goo blog サービス終了のお知らせ 

小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

高遠城址公園のモミジ 其の2(2021年11月15日 日 ☀OM-D M1 MarkⅢ)

2022年02月09日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                   高遠城址公園のモミジ 其の2 です。

 

 

               

 

               

 

               

 

               

 

               

 

               

                            白樺の木を模した欄干と足元はコンクリート造り。画角の違った画像を3枚。

               

                橋の名前は「白兎橋」。寄付者の広瀬省三郎氏の曾祖父廣瀬治郎左衛門の俳号の「白兎」に因んで命名したことに由来。

               

                                  展望ポイントでもある。(仙丈ケ岳木曾駒ケ岳などが見える)

               

 

               

                                   「高遠美術館」、入り口と反対側のロビー(ダム側)

               

                                                 仙丈ケ岳&高遠湖。

               

                                           ダムの水は砂利採取工事の為常に濁っています。

               

 

                                   以上で高遠城址公園のモミジ終わります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする