日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

オール学習院の集い

2007-04-18 00:17:32 | 日本舞踊
ん?何じゃいなという名前ですがつまりは学習院の幼稚園から大学まで在校生、卒業生、近隣の方々皆さん目白のキャンパスに集まりましょうというイベントで毎年4月の第二日曜に開催されます。今年も百年記念事業館での愛子様のお遊戯の様子がで放映されていました。私達も国劇桜友会として集まり総会や小山観翁先輩の講演、懇親と旧交を温めました。60周年を控えての今回は参加者も多く大変賑やかな集まりになりました。個人的には卒業以来始めて会った同級生を全く気付かず(何か見たことあるけどこんなキザな人知らないわと思って通り過ぎようとして)「はっちゃん!」と声掛けられても(なんで私の呼び名を知ってるの?と疑問に思い)名乗られて初めて分かるという始末で面目ない。だって学生時代大きな頭でかつらの横井さん泣かせだったのに、小さくなってたんだもの。30周年記念公演の由良さんです。で「スマシテ歩いてるからはっちゃんだって直ぐ分かったよ!」ですって。むむむ、心外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする