第16回清元流勉強会が開催されました。私は「三社祭り」のタテ唄と「明烏 下」のワキ唄です。出来は、、、オッホン!それは兎も角、いつも帰りに打ち上げに行く日本橋「利休庵」から楽屋見舞いが来ました。4時の終演からお店の閉店まで飲み続け、割り勘で一人10000円近くなることもあるほど飲むんですから、まあお店としても蕎麦屋のお客としては良いほうかしら?しかし、年に今は2回(最初は3回)男性は洋服に着替えてますが女性は髪をきりっとアップにして黒の喪服に流儀の揃いの帯、三味線や見台の大荷物を持ち(何が入ってるか見た所は分かりません)、延々飲んでいるのですから、邦楽関係と分からない他のお客様からは「極妻」と間違われることもあり、恐がられることもあります。お店にとってはどうなんでしょう?でも、楽屋見舞いをくれるなんざあ、やっぱりお江戸日本橋の老舗ですね。更科蕎麦が美味しいお店です。
最新コメント
- 剣詩舞経験者/お稽古場裏の川沿いの桜
- papiko75w@yahoo.co.jp/お隣さん
- 鯉絵/チンドン屋
- iina/チンドン屋
- デジママ/きつい時ほど日本舞踊
- 伊藤/銀座おとな塾開講
- みずき/OCNブリエ
- 鯉絵/おめかし
- 鯉絵/おめかし
- みずき/おめかし
ブックマーク
- 西川流 日本舞踊 西川鯉男 オフィシャルページ
- 西川流 日本舞踊の教室をのぞいてみて下さい。