日本舞踊のお稽古には昔はお師匠さんが三味線の弾き語りをしていましたが、レコード、オープンリールのテープレコーダー、そして今カセットテープを使っています。世の中の趨勢に押され今やカセットテープをコンビニが置かなくなったようで、お弟子さんは買うのに困っています。カセットが使いやすいんですよねえ。
先日お稽古用にレコードからカセットに録音していると、昭和末生まれのAさんは目が点!レコードを見るのは初めてだそうで、、、そんな世の中になっているのですね。
先日お稽古用にレコードからカセットに録音していると、昭和末生まれのAさんは目が点!レコードを見るのは初めてだそうで、、、そんな世の中になっているのですね。