日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

予告! 鎌倉 「建長寺」 で清元を唄います!

2018-10-14 21:21:19 | 日本舞踊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会では、、、

2018-10-14 21:04:42 | 日本舞踊

お三味線の演奏と解説に始まって 

口開けに鯉絵が端唄「六段くずし」

年中さんたちの「さくらさくら」

 

小学生たちの「さくらさくら」

3回目の参加となる姉妹の「絵日傘」

 

そして西川鯉男稽古場からゲスト出演,Aちゃんの「香に迷ふ」

お辞儀も上手に出来るようになって、肝心の踊りも一生懸命お稽古して頑張りました。

    

もう一人ゲスト出演は鯉粧先生のお弟子さんで「黒髪」

最後に鯉粧先生の「都風流」(抜粋)

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の伝統文化親子教室は文京区発表会で終了

2018-10-14 20:54:55 | 日本舞踊

江東区、港区と暑かった夏に始まって、文京区は秋の気配になった今日で無事終了しました。

ご参加下さった皆様、見に来てくださった方々、講師の皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする