日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

トンボも決まって 「お祭り」

2008-05-19 23:42:36 | 日本舞踊
トンボというのは前転のことです。主役が合図をするとぽーんと返ってくれます。これは普通の舞踊家は無理なので、歌舞伎の役者さんを頼みます。当然日当をはらってコストは掛かりますが、派手になり、主役がぐっと引き立ちます。今回のからみさんは若くてトンボのきれがよく尚且つ親切!こちらの振りだと二人同時に舞台でとんぼを返るところがないから、こうして増やしましょうと自ら振りを替えて返ってくれました。写真でみると二人が息を合わせて返ってくれている事がよく分かります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かっこよく「頭」で 「お祭り」 | トップ | 花道の引っ込みでも又トンボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本舞踊」カテゴリの最新記事