清元流有志の会なので、梅にちなんでぷらむ座と名付けて手探りの中、スタートしました。
「権九郎「」と「「十六夜」」の心中もの二本立てという趣向です。通常こういう番組は並べませんが、敢えてのチャレンジです。
歌詞カードを配らず、演奏の前にあらすじや聞かせどころ、などをアナウンスする試みがお客様にご好評だったようです。
さて、肝心の演奏の出来具合は、、、
私は権九郎のたて唄だったのですがン~、、、上手くいったところがあったり、お稽古でできたのに何故か本番でできなかったり、、、
次回はもっと向上できるよう頑張りたいと思います!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます