日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

父の面影正一郎さんの「青海波」

2008-04-21 16:24:32 | 日本舞踊
この型、若い頃の父そっくりです。眉毛の高さを変えたこの表情も、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序幕は「青海波」で格調高く

2008-04-20 12:12:25 | 日本舞踊
背景に銀屏風を選び、素踊りで序幕を名取さん2人にお願いしました。西川正一郎さんは父の元で内弟子となって修行して名取さんになった方です。現在はお母様の後を継いでお琴三弦のお師匠さんとしてお弟子さんの指導や舞台出演をされています。久しぶりに見る正一郎さんの踊りは父の若い頃にそっくりで懐かしく拝見しました。袴は父のものを履いていただきました。正に追善です。終わってから鯉之助先生から「こんなに踊れるのにもったいない、しっかり鯉好さんにお稽古して貰って続けなさい!」と言われてました。はつ乃さんは清元の三味線方として活躍されているので二人で「曲は良く分かってるんだけど、、」ですって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました

2008-04-19 21:41:19 | 日本舞踊
鯉男会の興奮覚めやらぬ中、清元梅紫壽として、工藤流舞踊会の地方で下浚いしてきました。小、中、高校のお嬢さんたちが道成寺などの大物をしっかりお稽古して舞台で踊る姿に驚き、熱心さに感動しました。芸どころ名古屋の土地柄もあるのでしょうが、いやあ、内のお弟子さん達ももっとしっかりお稽古しなくちゃと思った次第。空き時間に清元以外の義太夫や長唄の踊りを拝見すると力が入ってしまい、清元で行ったのにすっかり踊りのお師匠さんにやっぱり戻ってました。終わっって新幹線で東京着は11時過ぎて、さすがにお疲れです。うふっでもひつまぶしは美味しかったし、家事から解放されて、仕事で外泊するって楽しいかも、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三十一回西川流鯉男会公演

2008-04-14 23:48:40 | 日本舞踊
4月13日(日)国立小劇場にて西川鯉男追善第三十一回西川流鯉男会が開催されました。当日は生憎のお天気ながらたくさんのお客様がいらっしゃって、最後はプログラムが足りなくなってしまうほどでした。おそらく500人は入ったと思います。序幕からの大入りで演者は大喜びでした。で肝心の踊りの出来はそれぞれです。
それはおいおいこのブログでお話したいと思います。でも舞台の進行上の問題はなにもなく無事に幕を降ろすことが出来ました。出演者は勿論の事、今回は出られなかったお弟子さんたちもよく手伝ってくれましたし、皆様のおかげです。父の大変良い供養が出来ました。ありがとうございました。
七段目座から立派なお花を頂きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終のお稽古 2

2008-04-12 23:02:14 | 日本舞踊
今日午後4時、鯉男会のお稽古は全て終了しました。明日の荷造りを済ませ、借りていた衣装や小道具を返す手はずも整いました。今回はお稽古の足りない方は一人も居ません。明日はきっと実力を発揮できるはず!さあ今晩はゆっくり寝ましょ。踊りの神へお願いします。どうぞ良い舞台が勤められますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終のお稽古 1

2008-04-11 00:34:32 | 日本舞踊
水、木曜日のお稽古日の方達は鯉男会のお稽古は今日で終わりました。後は当日の位置調べをして本番です。初舞台組は「日にちが迫って来たら緊張で胃がおかしくなってきました。頭が真っ白になったらどうしましょう?」「大丈夫、そんな気がしても充分なお稽古がしてあるのだから、曲が鳴ればハバロフの犬状態よ。」「それにみんなを見て御覧なさい。何回も会に出てるでしょう。楽しいからに決まってるじゃない。浴衣浚いの比じゃないわよ。白塗りして鬘被って衣装着て、大道具たてて、生の地方の演奏でせり上がり、絶対気持ちいいから」「ですよねえ」とにっこりして帰っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間

2008-04-06 20:47:23 | 日本舞踊
鯉男会までついに1週間となりました。今回は国立劇場の都合でお稽古場が会当日の2~3日前という日が取れず、2週間以上も前に下浚いをするという日程で正直ちょっとだれました。今週もりあがっていくと思います。さあラストスパート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の桜

2008-04-05 11:30:50 | 日本舞踊
このところ、鯉男会の事で頭が一杯ですが、仲町界隈は桜が満開でお稽古場に通う道すがら、ほっとさせられます。カメラ片手(携帯の方も多いですねこの頃)に橋で撮影している方が居ます。川面に桜の花びらが散って、おおこれが「まかしょ」にでてくる「花筏」かあと感心して、やっぱり伝統芸能をしていると生活が広がります。見ごろは今週末まででしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオを見てみると

2008-04-03 00:58:35 | 日本舞踊
下浚いで、撮っておいてもらった自分が踊ったビデオを今日見てみました。いつもながらがっかりもう少し上手いつもりだったのに、、、んー反省点が多々ありました。でもこの時期に気付いてよかった直るかなあ、、、いやいやそんな弱気な事でどうする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひきました

2008-04-02 00:52:51 | 日本舞踊
こんな忙しい時に冗談じゃない下浚いまで来た気の緩みでしょうか?ダウンです。明日は絶対休めない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする