今日も、「アスリートセミナー」のポスターを掲示してもらいたい、と、数カ所の体育館に行ってきた。
その中の一箇所。参加費が大人2000円というところを見て、
「営利目的のものは、公共施設では掲示できません。」と断られた。
ほとんどのところは快く「いいですよ。」と受け取ってくれたのに。
厳密にいうと、どこも本当は掲示できないのかもしれない。でも、講演会の趣旨と小中高校生は無料、というところで、承知してくれるのだと思う。
参加費は、もちろん山田先生の講演代。
私にとっての収益は全くないので、営利目的だから、と断られるのは、とても残念。
多くの高校生が利用している場所だったのに・・・
と、こんなこともあったが、気を取り直して、今日は4箇所に行ってきた。
全く別の話題。
弁天地区センター(弁天公民館)に行ったついでに、新築の湯沢北中学校と湯沢東小学校を初めて見てきた。(ふたつの学校がつながっている)
いやあ、立派な建物でしたね。従来の湯沢北中学校のイメージとは、ぜんぜん違う。
気になったこと。学校はここですよ、と教えている道路沿いの標識。
今までの標識がそのまま。地元の人はわかっているだろうが、よそから来た人には、かなり不親切。
たとえば、国道沿いの、「北中入り口」の看板。これは、「北中・東小入り口」にしないといけない。
ホームページも、是非ご覧ください。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2 ℡ 090-5596-4792
0183-73-2959
木曜日、月曜午後休診