このごろ、腰椎椎間板ヘルニアやそれに近い症状の患者さんが多い。
16才 高校1年 男性 野球部
病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断された。ブロック注射をしたが効かず、現在は痛み止めを飲んでいる。
右腰が日常生活で常に痛い。どんな姿勢でも痛い。
普通は、横になると痛みは軽減するが、横になっても、つまり夜寝ていても痛い。
痛くて目が覚めることもあるそうだ。
高校生なのに、こんなに悪化するなんて。
野球の練習で、よほど疲労したのだろう。
2~3ヶ月前から痛み始めた。一時少し良くなったが、1ヶ月ほど前から、またひどい。
ここ3週間は、練習を休んでいる。
痛くなり始めの頃は、どんな姿勢で痛かったか聞いた。 「かがんだとき」
今、少しでも楽になる姿勢はないの? 「うつぶせのとき」
なあるほど、椎間板の前側がつぶれているのではないかと予測し、うつぶせで前側の椎間板を数回牽引してみた。
うつぶせの状態で、初めは痛みがあったが、牽引後は痛みが無くなったので、前側の牽引を続けた。
自然形体療法の味噌。牽引だけではない。牽引プラス〇〇が大事。
今回の研修でも〇〇で椎間板が回復することを学んだので、〇〇も時間をかけた。
十数分牽引と〇〇をやって立ってもらうと、「まだ痛い」
前と変わらないくらいの痛み。
更に、牽引と〇〇を続けたが、立つと痛い。
うつぶせや仰向けの状態では痛みはとれた。
よほど、ひどいのだろう。
自己療法と、睡眠時間など日常の注意をあれこれ教えた。
治療に来るまで、車で2時間弱。頻繁には通えない。学校も休まれない。
自力でどこまで回復できるか。
回復力にもよるだろうが、時間がかかるだろうなあ。
それにしても、若くてもこんなにひどくなるんだなあ・・・
ホームページも、是非ご覧ください。
http://www.cosmos-shizen.jp/
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
コスモス自然形体院
秋田県湯沢市関口字関口15-2 ℡ 090-5596-4792
0183-73-2959