コスモス自然形体院(秋田県湯沢市関口字関口15-2)
☎ 0183-73-2959
090-5596-4792
ホームページhttp://www.cosmos-shizen.jp/
コスモス自然形体院 秋田出張所
火曜日、金曜日、土曜日営業
秋田市牛島西2丁目1-26ー101
(羽後牛島駅 東口 徒歩2分)
☎ 018-874-8963
090-5596-4792
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
赤ちゃんがほしいけれども、授からない。
自然形体療法の施術を受けて、妊娠する方もいるけれども、
妊娠には至らない方もいます。
なんとかしてさしあげたい、との強い思いでいろいろ模索して、
たどりついたのが、栄養学です。
普通の栄養学ではありません。
こういうものを食べましょう、というプラスの栄養学もとても大切ですが、
こういうものを食べると、危険ですよ、病気になる可能性がありますよ、
という側面、マイナスの栄養学もとてもとても重要なんだ
ということを学んでいます。
最終的には、ファステイング といって、
断食(といっても、必要なミネラル・ビタミン・ブドウ糖 等 を特性のドリンクで
摂取しながら)、をすることで、消化ではなく代謝にエネルギーを注ぎ
体内の有害物質をデトックス、胃腸を休ませる、等等
分子レベルで代謝を是正し健康な身体作りをする、のが目的。
7月18日19日に、東京で、
「エキスパート ファスティングマイスター」(ファスティングマイスター2級)
という資格取得のために、
検定試験を受けてきました。
まだ合否はわかりませんが、合格すると、
栄養についてのセミナーを開いたり、ファスティングの指導を
することができます。
そのための勉強を、ここ1ヶ月間みっちりとやっていたので、
ブログもほとんど更新できませんでしたが、
やっと一段落しましたので、
これからは、読者の皆さんに知ってもらいたい栄養についての
知識をどんどん書いていきます。
まずは、油について。
人間の細胞は、約60兆個とも100兆個とも言われていますが、
細胞には、細胞膜があり、細胞膜の重要な成分が、油です。
また、脳の60㌫は、油でできています。
どんな油をとるかによって、健康を左右する、
そして、頭も良くなる!!!重要な栄養素なんです。
「三大栄養素」って、聞いたことありますか?
脂質、タンパク質、炭水化物 です。
脂質(油)は三大栄養素のひとつですからね。重要です。
動物性の油は、
たとえば、豚肉の油は白く固まっていますね。(個体)
常温では、個体です。
植物性の油は、料理でよく使うサラダ油は、常温で液体ですね。
動物性の油はとりすぎないように、植物性の油の方が良い、
という話はみなさん良く聞くでしょう。
では、マーガリンはどうでしょう。
マーガリンは、植物性だから身体に良い、と思っていませんか?
でも、植物性なのに個体って、おかしいと思いませんか?
実は、マーガリンは、植物油を精製する過程で水素を添加して個体
にしています。その過程で『トランス脂肪酸』という油ができます。
この『トランス脂肪酸』が、ものすごく身体に悪いのです。
私は、この勉強をするまで知りませんでした。
「毒」 といってもいいほどです。
実験をした人がいます。
以下 山田豊文 著
「なぜ、マーガリンは体に悪いのか?」より、抜粋。
マーガリンの小さなかたまりを皿に乗せて、部屋の窓際に
置いた。普通の食べ物ならやがて虫や動物が寄ってきて
食べてしまうか、腐敗、分解という流れをたどるだろう。
ところがマーガリンは、2年たっても3年たっても、アリ1匹
寄ってこず、カビも生えなかった。
以上で抜粋終わり。
これが食べ物だと思いますか?
マーガリンの分子構造は、プラスチックに良く似ているそうです。
トランス脂肪酸は、どんな悪さをするのか、
どんな食べ物に含まれているのか、等、
どんどん書いていきますので、お楽しみに。
私は、5月の半ばより、アイスクリームもチョコレートも
ケーキもその他のお菓子もほとんどやめました。
疲れたときとか、ちょくちょくつまんでましたけどね。
白砂糖、トランス脂肪酸、有害ミネラル、そして、食品添加物の恐ろしさを
知りましたから。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。