今までやった、健康鍛錬法は次の順番でやります。
1日目
(1)指先・指巻き牽引
(2)腕担ぎ動作
(3)腰背部鍛錬法
(4)上腕後方運動
(5)頸椎後方強化運動
2日目
(1)つま先伸展背屈運動
(2)つま先回転運動
毎日やるストレッチ
(1)捻り松葉
これだけで、筋力を維持・アップできます。何才になっても、元気にすごせます。
(続けたら、の話ですが)
すごい方法なんですよ。
「捻り松葉」効き目大です。
ここ10日ぐらいほぼ毎日やっていますが、すご~~くやわらかくなってきましたよ。ほぼ、大腿と胸がつくくらいです。(私は特に左の方が柔らかいです。)
健康鍛錬法は、これで終わりですが、毎日やるストレッチを次回紹介します。
腕を上げると痛い方、我慢していないで一度おいでください。
電話 090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。
1日目
(1)指先・指巻き牽引
(2)腕担ぎ動作
(3)腰背部鍛錬法
(4)上腕後方運動
(5)頸椎後方強化運動
2日目
(1)つま先伸展背屈運動
(2)つま先回転運動
毎日やるストレッチ
(1)捻り松葉
これだけで、筋力を維持・アップできます。何才になっても、元気にすごせます。
(続けたら、の話ですが)
すごい方法なんですよ。
「捻り松葉」効き目大です。
ここ10日ぐらいほぼ毎日やっていますが、すご~~くやわらかくなってきましたよ。ほぼ、大腿と胸がつくくらいです。(私は特に左の方が柔らかいです。)
健康鍛錬法は、これで終わりですが、毎日やるストレッチを次回紹介します。
腕を上げると痛い方、我慢していないで一度おいでください。
電話 090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。
↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。