食育のすすめ
服部幸應著 マガジンハウス
ISBN4-8387-1714-8 P5より引用
初めて見る言葉ですが
「こ食」の事がでてい
ました。
「こ食」は、心と体に
赤信号の食べ方
孤食 家族が不在の食卓で どうなる?→ 好き嫌いを増やす
一人で淋しく食べる 発育に必要な栄養が
こと。 足りない。
個食 (バラバラ食) どうなる?→ 好き嫌いを増やす
家族それぞれが自分の 栄養のかたより
好きなものを食べる 強調性がなくわがまま
こと 他人の意見を聞かない
固食 自分の好きな決まった どうなる?→ 栄養のかたより
ものしか食べない 肥満、キレやすい
生活習慣病
わがままでキレやすい
小(少)食 いつも食欲がなくて どうなる?→ 発育に必要な栄養が足りない
食べる量が少なく、 無気力
バランスの悪いこと 栄養のかたより
激やせ
発育不全
粉食 パン中心の どうなる?→ 噛む力が弱い
粉を使った主食を エネルギーが高い
好んで食べること
濃食 調理済み加工食品 どうなる?→ 本来の味が分からなくなる
やマヨネーズ、 味覚障害
ケチャップ、味の 肥満、生活習慣病
濃い食べ物
ーーーーーーーーーーーーーー
▼「こ食」にも↑いろいろある
モノですね。確かに一人で食べ
るよりも家族みんなで食べる方
がなんだかおいしい。また時間
取れずに家族がばらばらで食べ
ると言うのも現代の状況では頷
けます。また好きなものばかり
食べるこれもよくあることです
ね。
昔の弁当箱に比べると今は随分
小さくなっています。加山雄三
さんのドカベンと比べると隔世
の感です。黄色いアルミの弁当
箱に梅干とおかずが申し訳なさ
そうに小さく入っていました。
学校で温めてもらうと部屋中に
漬物のにおいが充満していたの
を思い出しました。
パンばかりでは噛む力が弱くな
るのですね。最近の若い人は清
涼飲料水を飲みながらご飯を食
べるというのもありですね。ま
た何にでもマヨネーズやケチャ
ップをかけてしまうという人も
います。
食べ方一つでもいろいろ考えさ
せられます。
ところでこの間作った高野豆腐
娘に好評でもっとたくさん作っ
てとリクエストがきました。
お弁当のおかずに最適らしいで
す。親ばかですからまた作ろう。
こめぞう