しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

あ~っ、片付いた!

2009年01月06日 19時46分54秒 | おうちでごはん
 今年もお世話になりま~す! 

今日のお昼ご飯は、これまた残り物祭り開催中~ 

子どもの頃、お正月によく流れていたCMが…

「お節もいいけど、カレーもね!」 

ということで、お正月の終わりに作ったカレーが残っておりました。


          カレーライス ・ カレーうどん ・ 炒飯  

これで、カレーと冷やご飯が、無事終了!   よかったわ~っ!



ところで、カレーうどんと言うものの、中身は「きしめん」だったりする~

この乾麺の「きしめん」 家のストック食材で欠かせないものです。

一袋250グラム入りで88円。    グラム数って重要でしょ!

小麦粉が値上がりするまでは、68円で売られていました。

それなのに…それなのに…、いい仕事してるんです。

きしめんは、ゆでるときにちょっとしたコツがいりますが、名古屋人に
とってはお馴染みの味!  つるつる・もちもちで、おいしいですよ~ 

みなさんにのポチが私の励みです
今日も応援してくれてありがとう!
      人気ブログランキングへ


よく考えたら、年末に卵や牛乳を買い占め、買い物に行かずともOKにしておいた我が家。
1月になってから、食品を購入したのは、アイスクリーム福袋のみ…
野菜も、たけちゃん家や、お父さんの実家、ご近所さんにたくさんいただいたので、買わずに、
家にあるものを工夫して消費中で~す。

たこ焼きパーリー

2009年01月06日 07時38分07秒 | おうちでごはん
 今年もお世話になりま~す! 

おはようございます。 

やはりお父さんがひとりいないと空気が違うわ~っ!と褒めておいて…

学校の始業式も近いことだし、気持ちを引き締めていきましょう~!


昨日、粗食宣言しておいたしゃかしゃか家ですが、

昨晩のご飯は、たこ焼き でした。  


うどん粉を流すのは、私の役目~♪ 
タコ入れ係りは、3号の仕事。  野菜投入も私… 

1号と2号は、一体何を…?


1号は、生地をひっくり返し、2号は食べる係~♪

「2号ちゃん! 何かしたら~?」
「みんな楽しそうにやってるのに、お仕事取っちゃ悪いからね!」



焼いて、焼いて、焼いて、母の分はこれだけです!

まぁ、充分じゃないの~   いいえ、この3倍はいけますから~っ! 


クリックしていただけると順位があがります
今日も応援してくれてありがとう!
      人気ブログランキングへ