しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

佃煮三姉妹

2009年01月11日 19時13分41秒 | おうちでごはん
みなさんの応援で今日も元気よ! → 

お~、寒い! 

雪が散らついてるので、足元から深々と冷えます。

こんな日は、家にこもって台所のお片付け~♪ 
こんな日にも、1号はAM6時からバイトにGO!   お疲れさん



私は、というと食品倉庫の中をごそごそ…   冷蔵庫の中もごそごそ…

賞味期限の近付いたものや、いただきもので、みんなが手を付けないものを
ひっぱり出してきました~ 



これで、常備菜をつくっておこっと!    お弁当にも便利よん



佃煮三姉妹の誕生で~す! 
みんな黒くて、何が何だかわかりませんね~ 



いただいたアサリの佃煮 … 甘くてみんな食べず。 
                   お醤油を加えて煮直ししました。

椎茸の佃煮 … 随分前にいただいた細かい干し椎茸があったので、
           だし醤油で煮詰めました。

のりの佃煮 … これも、以前いただいたもの。 甘くてだれも食べず、
           家にあった昆布の煮物といっしょに味付けし直しです。
家の3人娘達、甘い味付けのおかずは好みません。

甘い味付けが大好きなのは、お父さんのみ。



そのお父さん、甘ものが好きなのに、お酒も大好き!

ちょっと変わってるでしょ~

今から、3人娘は、辛党路線を一直線かしら…? ちょっと心配になってきたゾッ!


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
     人気ブログランキングへ

百人一首・恋の歌

2009年01月11日 08時13分41秒 | 日々の出来事
ランキングに参加中です、ポチっとお願いします → 

おはようございます。

先程から、ふわふわと空から白い物が落ちてきています…  寒いわけだぁ



休み明けには、学校で実力テストがある2・3号~

お正月休みの延長で、勉強になんか、まったく力が入りません。



そんな中、3号は、冬休みの課題であった百人一首を20首、覚えなければ
いけません。    そう言えば、私も中学生のときに覚えたなぁ~

しかも、先生は何をお考えなのか、すべて恋の歌… 

私にそっくりなガサツな性格の3号が、繊細な人の心のヒダを詠んだ
恋の歌の意味が分かるわけもなく…  お願いだから、母さんに聞かないで… 

未熟者の二人で、恋の歌を勉強中~♪


     私が中学生のときに買ってもらった百人一首     まだまだ使えます~ぅ

「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の われても末にあはむとぞ思ふ」

3号は、(滝で岩がこなごなにくだけ、それが流れ流れて下流でこんにちは)だと解釈していた…

ほんとうの詠み人の心は…

  川瀬の激しい流れが、岩にせきとめられて別れ別れになっても、
  いずれ一つになるように、私たちもきっと将来再び逢おうと
  想っているのです
深いでしょ…     私達親子、まだまだ修行が足りません! 



今日が、本番の鏡開き~ 
昨日、フライングしてしまいましたが、今日も作りました。

昨日よりは、よく煮込んだバージョンでございます。



母にもらった小豆は、一升瓶一本分、まだいっぱいあります。

私の小豆生活も、まだまだ続きます~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
      人気ブログランキングへ