しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

お気に入りのスーパー

2009年01月15日 16時33分32秒 | 日々の出来事
みなさんの応援で今日も元気! → 


娘達が小さかった頃は、散歩がてらに外に出るのが大好きで、

自転車であちこちのスーパーに行ったり、公園で一日過ごしたりと、

そんな毎日でした… 



ところが、最近出掛けることが、あまり好きではなくなり(出掛けてしまえば

結構楽しんでるんですけど)… 



そして、食料品の買い出しも週に1or2回ほどになってしまいました。

ちょこちょこ行っているよりは、無駄なものを買わずに済んでいるという

利点もありますけど。  

その中でも、ちょっと遠いですが、お気に入りのスーパーです。 


       (下の野菜が鏡に映って、ちょっと見づらい画像でスミマセン!)

いつも野菜がとてもお値打ちです。

因みに、横の大根は、1本79円でした~ 



お肉もお魚も格安です。  ここのサンマ(解凍)は、いつも1尾49円。

だからお客さんも多く集まり、品物の回転もいいので、どれも新鮮です。

そして、以前の日記 「美しい人」 がいるお店でもあります。



買ってきた物を写真に撮ろうとして、うっかり忘れて、さっさと冷蔵庫の中に

入れてしまいましたぁ~   今更、取り出すのは面倒なのでゴメンナサ~イ

次回行ったときは、何を買ってきたのかUPしたいと思います。


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
      人気ブログランキングへ

お年玉年賀状の利用法

2009年01月15日 06時55分19秒 | 日々の出来事
みなさんの応援で今日も元気! → 


おはようございます。 

今週は、ずーっと寒い日が続いています。

あまりの寒さに3人娘達は、耳当て・手袋・マフラーの防寒装備で出発!

黒いタイツに黒のコート、耳当てもマフラーも黒っぽいので、

山から下りてきたクマ 3兄弟 3姉妹のようですぅ。



家の近所の衣料品店 『あかのれん』 では、お年玉年賀はがきの番号で

お会計が、1割・2割・3割引きセールを開催中~♪ 

抽選日(25日)前に、もう一つのお楽しみですね。

こういうチェックが大好きな3号が、家中の年賀はがきを集めてきましたよ。
「これダメ!」  「これ、当たってる~っ!やったー!」

と、ひとりで大盛り上がり~♪    幸せな娘だわ~ 



結局、いただいた年賀状5人分合わせて約170枚の中から、
3割引きのハガキは見つからず… 

でも、2割引のハガキは、8枚ほどありました~ 

そのハガキを握りしめ、さっそくお店へ向かう3号と私… 



3号が、お年玉で購入した通学用の補助バック   

赤札で 680円 → 544円となりました~  赤札の商品も割引OK! 
   

「お母さん、このバック前から欲しかったんだよね~ 
             これで毎日はっぴ~っ~ぴっ~♪」


ほんとうに幸せな娘だこと。   そう言えば、これによく似たおばさんがいたなぁ~ 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
      人気ブログランキングへ