← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです
おはようございます。
今日から8月ですね。
でも今朝は8月とは思えないくらいの涼しい朝を迎えています。
まるで高原の避暑地に来ているみたいですよ~

気分だけでも…
昨日は2号の19回目のお誕生日だったので、本人の希望により夕飯はこちらで…
赤から鍋で知られる 『赤から』 さん
こちらのお店は、直営店やフランチャイズ店が北海道から九州まであるようです。
本店は名古屋のようですが…
まずは焼物からスタートです!
赤から名物3種盛 (せせり・ 軟骨 ・ かわ)
皮って苦手でしたが、とてもいい味付けで かりっかりに焼くと 飛びつきたくなるおいしさ。

お世話好きで仕切りやの1号が焼いてくれます。
牛タン塩
塩キャベツ
これで1人前ですが、タレが絶品で いくらでもいただけます。
室内は入り口で靴を脱ぎ、全室座敷 それも半個室の造りです。
話す声がうるさいおばさんがいるので 有り難いですね。
焼物が終わり、いよいよお待ちかねの鍋に突入。
このお店の名物 「赤から鍋」
スープのベースは、名古屋味噌と唐辛子だそうです。
辛さが0番~10番まで選べるシステムですが、お店がお勧めの無難に3番にしておきました。
具は、バラ肉、ホルモン、つくね、油あげ、豆腐、もやし、はくさい、白ネギ、にらです。
鍋の〆は、きしめん
この麺が 幅広でスープとよく絡み もちもちして とてもおいしかったです。
スープを無料で足してくれました。
これだけでは飽きたらず、〆の〆でチーズリゾット
どこまで炭水化物好き?
2号の誕生日祝いなので、特別にデザートも注文しました。
「いも娘」
アイスクリームの下に マッシュされた さつまいもが隠れています。
車で来店するとドライバーの人にプレゼントで ウーロン茶がサービスされます。
とっても嬉しいシステムですね~
初めての 「赤から」 でしたが、どのお料理もお酒に合うものばかり。
先日の飲み会ではしゃぎ過ぎたお父さんは、この日は遠慮して禁酒。
3号が帰ってきたら、また再訪したいです。
そのときは飲んでもいいからね~



でも、ほどほどにねっ。
お手間ですが…
人気ブログランキングへ
感謝します!