新聞を取りに門まで出ると朝と夕、雪がちらちら降っていた。4日に5日間分の冬篭りの準備で買い物をしてから外出していない。巣篭もり節約と言いますが本当は外に出て運動するのが一番節約になるんでしょうね。冬眠とか冬篭りする動物は冬の環境からそうしなければならず、体がそれに順応していったが、人はそのような環境ではない。動物園の熊なども冬眠はしないそうですから。人はやはり萎縮せず活発に活動しないといけないと再確認する冬篭りでした。
「冬籠」と言えば高槻の銘菓。銘菓を販売する老舗田辺屋は昨年3月閉店した。何年間か冬篭りした後また開店して欲しいと思います。因みに銘菓「冬籠」はどら焼きを御寿司の簾で巻いたような菓子です。会社に勤めていた頃遠方からのお客様にお土産としていつも渡していた記憶があります。