午後から適塩についての講演があり勉強に行って来ました。減塩・低塩・適塩・かるしお、と同じような意味なのに時代とともに変わった使い方をする。食塩は高血圧に関係するだけでなく脳卒中や心臓疾患にも影響するので適塩を心がけなければならない。汗をかくと塩が出て行くので補わなくてはならない。人によって違ってくるのに何故一律に摂取量を決めるのか不思議に思う。
今日の夕食は、
◆鮭の塩焼き ◆豆腐とうなぎあん ◆ちりめん万願寺 ◆糸こんにゃくの明太子和え ◆味噌汁 ◆ご飯
練習すれど
毎日欠かさずテニスの素振りをしていたのに、教室での実践ではそれが生きてこない。あぁ~とため息が出る。こんなに練習しているのにどうして上手くいかないのだろう?と嘆く。嘆いても仕方がないので出来ていなかったところを練習した。①ボールを身体の前で打つために手をそのまま前に押し出す打ち方と②ボールをよく見ることとである。そこで家の塀に向ってボールを打っていて隣にボールが飛んで行ってしまった。Hさんのベルを押しても出て来ないので夕方、近くに住む家族が夕食を運んで来るまで待つ。
出来ないことを嘆くより、出来たことの感触を覚えることの方が好いことに気付いた。気付いたがこれがなかなか難しい。自信となるまでにはまだまだ紆余曲折がありそうだが、常に前向きに取り組んで初心クラスからの脱却を目指したい!。