本当に暑い日が続きます。
やはり、一年で一番暑い時期ではないかと思います。
七十二候では、「土潤いて溽し暑し(つちうるおいてむしあつし)」(7月27日〜8月1日頃)という季節となりました。
むわっと熱気がまとわりつく、蒸し暑い頃です。
昨年も書いた記憶がありますが、名前からして、暑そうな季節です。
打ち水をすると良いと書いてあったので、仕事の途中で、ホースで水巻をしてみました。
しかし・・・。
一瞬にして、蒸発して、ムッとした暑い空気に包まれました。
これは、逆効果でした。
さすが・・・「溽し暑し」・・・。
そんな中、朝の散歩で、かわいらしい花を見つけました。
ツユクサですね。
夏の朝に、かわいく咲いています。
もう一つ、ムラサキツメクサも咲いていました。
一瞬ですが、さわやかな朝のひと時となりました。
外での仕事は、ほどほどにしないと、体がもちません。
「立秋」を心待ちにしています。