秋分になり、少し涼しくなって、うれしく思っています。
そんな中、「萩の花が綺麗に咲いている」とネットに書かれていました。
遠いところは、なかなか行きにくいのですが、比較的近い場所に、萩が咲いているところがあると書かれていたのです。
このお寺は、今まで場所も名前も全く知らなかったお寺でした。
ネットの情報が役に立つとは、今の時代らしいです。。。
萩の花は、「秋の七草」にも数えられる秋を代表する花ですね。
しかし、これほどたくさんの花が咲いているところは、見たことがありませんでした。
また、散歩コースには、「ヌスビトハギ」という花が咲いていますが、この花のように鮮やかではありません。
境内に入って、鮮やかなところを探して、何枚か撮影しました。
なるほど、こんな形をしているんですね。
花言葉は、「思案」と「柔軟な精神」だそうです。
大きな花びらがあるわけではなく、小さい花がたくさん集まって、頑張って咲いているので、好感が持てました。
この時期は、「萩のふる舞い」と呼んで、自由に境内に入れるようです。
ここならば、近いので、いつでも来ることができそうです。
良い場所を見つけて、うれしく思いながら、帰ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます