かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

時代まつりが3年ぶりに開催

2022-10-22 | 観光・旅行・京都検定

 

今週は、出かけることが多く、やや動きすぎた一週間でした。

 

家でじっとしていることが、なかなかできないようです。

 

あまり、動きすぎると反動で疲れがでるので、気を付けないと思いつつ、今日も出かけてしまいました。

 

3年ぶりに「時代まつり」が開催されるというのです。。。

 

おまけに、「京都検定」の今度のテーマが「祭りと行事」ということになっています。

 

やはりここは、見に行って、勉強しておかないといけないという気がしてきました。

 

 

秋晴れの、やや暑いくらいの天候で、見学には最適でした。

 

観光シーズンでもあり、旅行者も多いというので、きっと大混雑ではないかと心配していました。

 

しかし、思っていたほどには、混雑していなくて、隙間から撮影することが可能な感じでした。

 

 

少し早めに到着して、一周して、撮影しやすい場所を探しました。

 

正面に見えるのが、建礼門でここから、行列がスタートします。

 

 

行列の先頭を行くのが、明治の維新勤皇隊です。

 

その次が維新の志士たちで、江戸、安土桃山、室町、鎌倉・・・と時代を逆にさかのぼっていきます。

 

 

これが西郷さんです。

 

 

坂本龍馬もいました。。。

 

明治政府が考えたお祭りなので、維新に貢献した人たちが主に登場するみたいです。

 

逆に言えば、敵だった幕府方は全く出てこないことになっています。

 

新選組は、人気があるにもかかわらず、出してもらえないみたいですね。。。

 

 

江戸時代はあっさりと終わって、織田信長が登場・・・。

 

続いて羽柴秀吉もひょうたんとともに登場します。

 

 

ひげが印象的な柴田勝家も登場しました。

 

 

なぜか、この人は似あっていますね。

 

 

およそ2000人の参加で、2キロメートルにもなるそうです。

 

全部が終わるのに2時間近くかかるようです。

 

最後の方は、疲れて来て、早めに帰りましたが・・・。

 

さて、今日は早く着いたので、うろうろして、登場前の方々を撮影させて頂きました。

 

 

 

このおじさんですが、楠正成の弟の役で登場するそうですが、一緒に写真を撮ってもらいました。

 

楠正季さんという役らしいです。

 

行列を見ていると、登場されたので、感激しました。

 

 

この方です。

 

ツーショットの写真を撮っていただいて、ありがとうございました。

 

良い記念になりました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿