昨日は、初雪が観測されるなど、大変寒い日でした。
宝ヶ池は、北の方にあるため、なおさら寒く感じました。
一緒に行った娘は、今日は熱を出してしまいました。
あらあら・・・。
還暦を過ぎた私は全く平気なんですが、卓球をしているおかげで元気なのでしょうか?
どうみても、寒そうな景色に見えます。
そんな中で、野鳥がたくさん元気に動き回っていたのが、印象的でした。
昨日もたくさん紹介しましたが、紹介しきれなかった鳥たちがたくさんいます。
この子は、木の陰に隠れていたのですが、名前がわからないままに、写真を撮りました。
緑色なので、メジロかと思いましたが、メジロにしては、目が白くありません。
似た特徴を探していると、もしかしたらウグイスかもしれないと思いました。
さっそく、ネットでよく知った方に聞いてみると、やはりウグイスだとのことでした。
ウグイスは、用心深くて、なかなか表に出てこないので、貴重な出会いでした。
この子は、いつもおなじみのジョウビタキちゃんですね。
オレンジ色が薄いので、メスだと思います。
オスも出て来てくれたのですが、逆光で陰になってしまいました。
ちょっと残念です。。。
木の陰に隠れているこの子は・・・。
自信がないのですが、もしかしたら、シロハラかもしれません。
以前に見かけた子と似ているので・・・。
この子は、近所の川にいて、毎日見かけるオオバンくんです。。。
この子は、よく知っています。
もう一羽、よーく知っている子がいました。
毎度おなじみのアオサギ君ですね。
動かざることアオサギのごとし・・・。
でも、良く飛び回っていました。。。
最後に、見つけたのは、娘も会いたがっていたカワセミ君でした。
やっぱりカワセミ君は、いつ、どこで見ても綺麗ですね。
遠くにいて、小さかったのですが、きらりと輝いていて、すぐに見つけることができました。
今度は、暖かくなったら、のんびりと行ってみたいと思います。
宝ヶ池は、大学時代も社会人になってからもよく行く場所です。その時は、野鳥には興味がなく、全く知らないままに、通り過ぎていました。でも、比叡山の綺麗さは昔から知っているつもりです。職場の窓から大きく見えていましたから。娘は、正月休みでのんびりしすぎたせいかもしれません。長谷川等伯も狩野探幽も読んでみたいです。
カワセミがいるのですね。
野鳥の声は耳に入りますが,ほとんど目にしたことなく歩いています。
水辺は寒いですね(笑)
同じ水辺でも賀茂川のほうへ出ます。
かなり日差しに恵まれましたが、今日もまだ少し比叡山に雪が残っていました。
お嬢さん、お大事になさってください。