かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

京都検定帰りに梅宮大社へ

2024-12-09 | 観光・旅行・京都検定

今朝は昨日の疲れがあり、朝起きるのが嫌で、もう少し寝ておきたいと思っていました。  

いつも早くから起き出して、じっとしているのが嫌なんですが珍しいです。 

やはり試験の出来がよくなかったことも関係あるのでしょう。

でも、いつも通り起きて、愛犬と散歩に行き、いつも通りに仕事をしました。

そういった日常のルーティンを崩さないほうが調子が良いようです。

職場では、同僚達が昨日の京都検定がどうだった、ああだったとワイワイ話していました。

私以外のお二人は多分3級の合格ラインを超えたようです。

一緒に勉強をしてきた甲斐がありました。

肝心の私がおそらく落選ということなのですが、何となく職場の方と話していたら、私の気分も嬉しくなりました。

こういう時に仲間がいるというのは良いことだと思います。

一人で勉強しているのと、みんなで勉強するのとではかなり違います。

今の職場はそういった意味で恵まれていると感じます。

フルタイムの仕事の時から、職場の皆さんにはたくさん助けられた気がします。

さて、昨日京都検定の帰りに梅宮大社という神社に立ち寄りました。

歩いて二十分くらいあったのですが、こういう機会でないと、なかなか行けない場所にあるので頑張って歩きました。







檀林皇后という嵯峨天皇の奥さんが子宝に恵まれるようにと祈願したところですね。

合格祈願のお守りはなく、厄除けのお守りを買いました。









本殿の横にまたげ石という石があって、その石をまたぐと子宝に恵まれるそうです。








遠くに見える小さい石がまたげ石です。

ありがたい石ですが、私には関係ないので、写真だけ撮らせていただきました。





以前から梅宮大社のことは知っていて、一度は来なくてはいけないと思っていたので、一つ目標が達成できました。

今日は試験も終わって、緊張感がほぐれて、気持ちが楽になりました。

しばらくはのんびりと過ごしたいと思っています。


  





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2024-12-10 07:56:02
ここは猫ちゃんが多くて、猫好きのかたも多く訪れるところですが、この日は寒くてどこかで日向ぼっこでもしてたのかしら?
返信する
Unknown (香里大郎)
2024-12-10 08:16:16
おはようございます。猫ちゃんが二匹いましたよ!黒と白だったかな。御朱印をいただこうと社務所に行ったら、横から急に出てきて、びっくりしました。夕方なのでさすがに誰もいませんでした。
返信する

コメントを投稿