かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

クチナシの花と言えば・・・

2022-06-29 | 野鳥・草花・その他風景

 

あまりに暑いので、七十二候のことは、忘れていました。

 

今は「夏至」の二番目の候、「菖蒲(あやめ)華さく」という季節を迎えています。

 

文字通り、アヤメが咲く頃という意味なのですが、アヤメはどちらかと言えば五月に咲くイメージがあるので、もう一つピンときません。

 

 

梅雨も明けて、既に真夏の様相・・・。

 

菖蒲というイメージはあまりありません。。。

 

 

今日も、日向の道を避けて、日陰の道を選んで歩きました。

 

しかし、しばらく行くと、階段があり、愛犬がおりたいと言いました。

 

 

この下には、タチアオイやアガパンサスがある良い場所なのですが、暑そうです。。。

 

仕方なく、降りてみると、すごくいい匂いがしました。

 

 

この花は、クチナシですね。。。

 

「くちなしの~しろいはな~」という歌を思い出します。

 

 

渡哲也さんですね。

 

この花が、あの有名なクチナシの花だったんですね。

 

 

今まで、知りませんでした。

 

ヒナゲシの花を見るとアグネスチャンを思い出し、スイトピーを見ると、松田聖子さんを思い出し、コスモスを見ると山口百恵さんを思い出します。

 

昭和が懐かしいです・・・。

 

 

アガパンサスの歌は、無かったですね。。。

 

 

 

昭和の時代には、この花は無かったように思いますが・・・。

 

アガパンサスは、満開に近くなりましたが、最初に咲いた花がチリチリになってきました。

 

もう終わりに近づいているみたいですね。。。

 

 

七十二候/菖蒲華 あやめはなさく|暦生活

七十二候/菖蒲華 あやめはなさく|暦生活

アヤメ科アヤメ属の花は種類が多く、文目(あやめ)、燕子花(かきつばた)、花菖蒲(はなしょうぶ)、最近はジャーマンアイリスなどもよくみかけます。

暦生活

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2022-06-29 23:45:38
「くちなしの花」は学生の頃によく歌いました。
今思えば、その哀感もろくにわからず歌ってましたね。
返信する
Unknown (香里太郎)
2022-06-29 23:48:56
いーまでは指はもー、まーわるほどー。ですよねー!いまだに覚えていますね。ひなげしの花も赤いスイトピーも歌えそうです。どうして昔の歌は良く覚えているのでしょうか。私は、壁際に寝返りうってとか、歌っていましたね。
返信する

コメントを投稿