コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

ランドクルーザープラド

2020年11月26日 | 

ランドクルーザープラドが家にやってきました。

孫が2人になり、7人乗れる車が必要なのと

家族で、あちこち行ってみたいと思うからです。

 

 

私の健康なアクティブ年齢となるともう、20年ないかも…

 

家族の思い出作りに、役に立てたいです…

 

プライベートは、野菜作りや地域の行事とかで

ほとんど行動範囲が半径2キロ位のetuパパ…

普段は軽トラックしか乗りません…

 

最初見た時の印象は「デカっ」って感じでした。

設計が古く11年目の長期モデルです。

いろいろアップデートはされてますが…

 

 

 

納車して帰る時、凄いお見送りの演出!

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初バイク

2016年01月03日 | 

正月も3日目・・・

暇なので息子のバイクにチョイ乗りした・・・

250㏄のバイクは久しぶりに乗る・・・

とっても愉快だが、とっても怖い・・・

昔は1000㏄を乗りまわしてたのに・・・

 

 

八木山の展望台なんて久しぶりだ・・・

飯塚の街が一望できる・・・

この街が嫌いな時も、好きな時もあった・・・

今は・・・・

 

2016年は始まって行く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のバイク

2015年12月06日 | 

 息子のかーくんが中免を取得したので

       バイクを買いにいった・・・

        事故だけ無いように・・・

少しの間、自治会のU氏からFTR223を借りていた・・・

 

 

 

VTR250があったのでこれにしょう・・・

事故に気をつけて乗って下さい・・・

 

ちなみにこれは、私がいつか乗りたいと思うドカティのディアベル・・

お値段約250万円・・・





リヤタイヤは最初から240㎜と超々極太サイズ・・・

 

 

MVアグスタ・・・これもいいな~

 

お値段200以上とビックリ・・・

でも・・・遠いいつの日か、バイクに復帰したいと思います・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2013年11月09日 | 

軽トラがパンクしてしまった・・

Pap_0965

畑からの帰り・・・

狭い踏切を渡ろうとして

低い鉄柵にタイヤが当たった・・

「ブッシュ―」と凄い音・・・

ちょくちょく通っているのに・・・

やはり普通の道を通るべきだった・・

Pap_0967ものすごい異音を出して

沢山の人から振り向かれながら

3㌔先のスタンドへ・・・

タイヤ交換で8千円なり・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラック

2013年06月05日 | 

ついに軽トラックが届いた・・・

でもエスティマとの別れがつらい・・・

Pap_0892オートマの4WD・・・

畑の中でもグングン走る・・・

Pap_089516年乗ったエスティマ・・・

家族や友人家族と旅行に行ったり

ホタル見に行ったり、学校送ったり

自転車積んで帰ったり・・・

ものすごく思い出いっぱいだ・・・

Pap_0889感謝の気持ちでいっぱい・・・

出来るなら車検切れでも

置いておきたい・・・

今後は廃車される・・

リサイクルでいろんな部品に

生まれ変わってほしい・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝突事故

2011年11月29日 | 

電柱にぶつけたマイカーが

修理完了で戻ってきた・・・

Pap_0096町内忘年会の準備

の最中に公民館前で

電柱にドッカーン

Pap_0986修理代は10万を

軽く超えた・・・

笑い事ではない・・・

Pap_0987

もし人に当たって

たら・・

慌ててる時こそ

安全を意識

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れ

2008年08月16日 | 

ETOUパパはバイクや車も大好きである。動くものが好きなのか?

アウトドア派だから4駆が好きだが、実はトヨタのソアラが一番好き

なのだ・・・超美しいボディー・・・これが国産車か?と思う・・・

ノーブルエディションの内装が真っ赤のやつ、4300cc、ほぼ二人乗り

・・・ド派手過ぎるが好きだ・・・真冬でもオープン走行で外気が

入ってこないほど設計は凄い!しかしこの車、レクサスブランドで

販売されているが、実は古い・・・新車で700万程度するが、子供に

お金がかからなくなって「中古買いたい」と思う頃、もうこの車

は消えうせている・・・いや、その頃は化石燃料を燃やして移動する

という文化すら過去のものかも・・・

U00001023807l ターミネーター2の

中で最初女性が乗って

たのだ・・

イタリアのデザイナー

のデザインだったと思う・・

その後アウディへ・・

U00000710229_3

超派手!電動オープン・・

でも釣り道具積めません・・・

買えないから関係ないけど・・

フェラーリと同じくらい目立ち

ます。少ないから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする