渋いカラーのヒューケラが届きました。
あと、ホスタのジューンも…
箱が置いてありました…
綺麗です!ホスタのジューンと、ヒューケラのシルバーガム…
アオダモの株元に定植しました、表はシルバーで
葉裏面は赤と、なかなかの色合いです…
渋いカラーのヒューケラが届きました。
あと、ホスタのジューンも…
箱が置いてありました…
綺麗です!ホスタのジューンと、ヒューケラのシルバーガム…
アオダモの株元に定植しました、表はシルバーで
葉裏面は赤と、なかなかの色合いです…
庭に地植えしたホスタが新芽を出しだした。
海外で大人気のギボウシことホスタだけど
葉がとても綺麗で日陰で育つし、存在感は
かなりあります。
名前は忘れたが、ハルシオン系で
奇麗なシルバーリーフです、ネットで購入…
こちらは斑入りで、これまた綺麗です…
新芽がニョキニョキ出てくる様は
ホスタダンスと呼ばれてるそう…
4月も半ば、そろそろ苗の定植も
いい頃です…
とは言うものの、竣工時に庭に運んでもらった真砂土は
瓦礫が沢山混入してました…
ふるいで砂利等を取り除きます
これがまた大変な作業です
3ヶ月くらい前からコツコツ
手作業でやります…
3本目の畝までふるいました…
向こうに見えるのは砂利や瓦礫の山
軽トラでいっぱいくらいか…?
とりあえずトマトだけ2本植えてます。
順次いろんな苗を定植予定!
楽しみです。