今日は天気が良い、息子のスクーターで
ミニツーリングに出かけてみた・・・
4.5馬力程度ではなかろうか・・・
バイクは超久々・・・
昔大クラッシュして依頼
まともに乗っていない・・・
マシンと一体で楽しいと言う方も
いるが、ETOUパパはバイク自体の
メカニカルなところや、造形美が
好きだった・・・
稲築に足を伸ばしてみた・・・
沢山あったのだが・・
見る影もない・・・山野鉱業の
石碑だけが残る・・・
私はここで生まれ育ったのだ・・・
廃校になってしまった・・・
正門だけが残る・・・
クラスメ―トたちは皆
どこに行ったんだろう・・・
途中ラーメン屋に寄って・・・
やっぱバイクは良いなあ・・・
若かりし頃はリッターバイクで
ツーリングしたり
F3マシンで200㌔以上で
サーキットを走ってたのだが
久々の原付スクーターでも
楽しかったです・・・
植樹祭に行くから、ついてきて
と頼まれる・・・
八木山のさらに上の方・・・
なんだここは、そもそも
植樹祭ってなんだ?
着いたのはさらに上の方・・・
景色が一変・・・
桜の苗をお客が買って
手入れしてくれるオーナー制度・・・
結婚記念や家族の何かの記念の
プレートとかそれぞれ付いてる
オーナーさん達は埋めるだけ
記念撮影とか皆さん
幸せそう・・・
100家族くらい…大半は
福岡とかから・・・
博多湾が一望できる・・・
飯塚から唯一海が見える場所
農家の方は潮風を感じる事が
あるって・・・
タワーからは粕屋郡・・・
用意してある・・
ここまでやるって地元の
皆さん大変お疲れ様です・・・
おにぎり・・
美味しかったです・・・
トイレも完備でお花見とかも
出来るそうだ・・・