その後水耕栽培トマトはどうなったか・・・
こーんなに大きく成長中です・・・
まだまだ、どんどん大きくなっています・・・
もうカーポートからはみ出すほど・・・
4メートル四方くらいです・・・
トマト2本だけなのに・・・
雨よけ効果もあって実がすごく綺麗です・・・
以前見た、水耕栽培農家のMさんのトマトを目指して・・・
確かにこんな景色でした・・・(もっと凄かったけど)
これからが本番です・・・
その後水耕栽培トマトはどうなったか・・・
こーんなに大きく成長中です・・・
まだまだ、どんどん大きくなっています・・・
もうカーポートからはみ出すほど・・・
4メートル四方くらいです・・・
トマト2本だけなのに・・・
雨よけ効果もあって実がすごく綺麗です・・・
以前見た、水耕栽培農家のMさんのトマトを目指して・・・
確かにこんな景色でした・・・(もっと凄かったけど)
これからが本番です・・・
今年も、こども会のジャガイモ掘りを行いました・・
いや、昨年は畑の土が悪くてトウモロコシだったか・・・
今年も参加者が沢山・・・
近年はOBの方々でお母さんだけでも参加したりして
嬉しいですよ・・・
それそれ・・・
今年は豊作でした・・・
メークイーン・・・
ダンシャク・・・
ヨトウ虫にやられてたのが沢山あったので
忌避剤を撒いても良かったかも・・・
でもとても喜んでいただいて、楽しんでもらいました・・・
我が家ではコロッケでした・・・
夏は花の種類が少ない・・・
でも綺麗、と言うか鮮やかなものがある・・・
ペチュニア・・・夏の代表的な花・・・
今年は水を極限まであげないで栽培中・・・
すると下葉が蒸れて枯れない・・・
花も気のせいか綺麗です・・・
こちらは日々草・・・これは暑さに強いです。
近年は鮮やかな模様のあるものも・・・
今年はなかなかお店で見ない ほふくタイプのトレニア
夏場のエースです・・・
今年はホント売ってなくて探しました・・・