同窓会のイラストを描いた。
今回はコロナや高校生の選挙権がテーマ
とても抽象的で困った…
こんな感じでまとめてみた、
新しい土地を買ったら今住んでる古家を売却する事に
決めました。リフォームもしてますが賃貸リスクを
考えると売却したほうがいいだろうと思いました。
50年近く前から結婚するまで住んでた自宅…
感謝もありますが…
空き家を保持する余裕もないし…
人生の次のステップへ大きく舵を取ります。
娘達家族の近くに行きます…
そうこうしてたらお隣の事業所の社長さんがとんできて
「是非家に売ってください!」と駐車場で困ってたらしいです。
2日で買い主が決まりました。ありがとうございます。
いろんな思い出も…
昨年から娘の家の近くで
散々土地を探してきました…
不動産屋さんにも依頼して、自分自身でも
練り歩いて空家を探してきました…
意外と空家ってあるんです…
で、持主を見つけて交渉…となればまだ
良い方で、不動産屋さんでも持主は分からない
見つけても売らない、交渉しても途中で破談に
なって10件くらい駄目で諦めかけてました。
工務店との着工時期が迫る!
契約上まだ土地は替えられます。
実家を建て替える当月、子供会お母さんから
「お隣が売るそうよ!」とタイムアウト間近で
連絡があり、速攻で不動屋さんに買付証明書提出…
10日経ちましたが、まだ連絡がありません…
どうか最後の物件で、買えますように!
もともとアパートが建ってた土地…
141坪もあります。娘宅から100m程度も嬉しい…
セブンイレブンも歩いてすぐだし
是非売って欲しいです!
一昨年やり替えた我が家の畳…
まだまだ綺麗です。部屋自体
使ってないし…
実家で建て替えを検討してたけど
以前建てたマイホーム(娘に譲った家)
の近くに建てたい…
と言う事になり…
ETOUママの実家に畳を移動させます…
まだ綺麗、今の畳はい草ではなくて
和紙で拭いているとのこと…ダニも
つきにくいらしいです。
床下を覗いたら、布基礎で土でした…
古いからね…