コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

ミューレンベルギア、カピラリス

2024年10月11日 | ガーデニング

庭のミューレンベルギア.カピラリスの穂が出てきました。

一見地味ですが、日が当たると、とても綺麗です…

日が当たるとキラキラしてます。

 

 

 

 

綺麗…

 

 

 

 

近くで見ると細い種が集まって出来ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ

2024年10月05日 | ガーデニング

以前から庭に植えたかったミモザを買いました。

物凄く大きくなってるのを見たこともあり

買うのを考えましたが、花は綺麗だし爽やか…

葉も風にそよぐ樹姿は初夏に似合います…

トップを剪定したり半地植えとか抑制しながら

楽しみたいと思いました…

お隣の糟屋郡のお店で購入…

お店を出た途端、国道上で「バタン!」と

倒れちゃいました(汗)すぐコンビニに入り

再度自分で結びます…

 

 

 

やっと自宅に到着!

 

 

 

枯れ枝を切ったり、樹姿を整え

ブランコの横に半地植えで

植える予定です。

花が楽しみです…

 

 

 

ご近所の友人に頂いたアガパンサスも

定植しました…こちらも来年の花が楽しみです…


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペニセタム ファイヤーワークス

2024年09月23日 | ガーデニング

春に植えたペニセタムファイヤーワークスの穂が

出穂(しゅっすい)しだしました。

パープル主体の赤やグリーン、オレンジ色など混ざって

綺麗です。

秋になると大きく成長…

 

 

 

形は猫じゃらしのエノコログサみたいです。

パープルの深い色です…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木鉢の塗替え

2024年09月15日 | ガーデニング

以前コメリで買った黒い植木鉢…

カッコ良いと思って買ったけど、夏場は中の温度が

高くなりすぎるようです、わかりきったことでした…

 

午前中しか日が当たらないから大丈夫、と思ってたら

植えてるアオダモやナツハゼの調子が

よくありません…

 

木々に辛い思いをさせてしまいました…

この前中の土を触ったら熱湯みたいでした…

ナツハゼはうどん粉病や落葉して

可愛そうでした、反省…

 

 

 

黒は日の当たらない場所で

ヒューケラやホスタの定植が

向いてます…

 

 

 

つや消しのグレーを上から塗ります…

これならそこまで熱くならないでしょう、

 

 

 

完成しました…今後は高耐暑性の

オリーブやミモザを

植えようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク缶

2024年08月12日 | ガーデニング

ほしかったミルク缶を買いました。

カインズとかコメリとか、有名な遠くのガーデニング店に

行ってもなかなか売ってなくて…ネットでも気にいるのが

なかったのですが、あるホムセンに置いてました!

黒、白、ブリキとありましたがブリキにしました…

お気に入りの塗ったベンチに置きます…

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色のベンチ

2024年07月27日 | ガーデニング

ずっと水色のベンチを庭に置きたいと思ってました…

水色と言ってもイロイロありますね…

ミルクペイントのジーンズブルーに決定…

 

 

 

 

ベンチの色をグラインダーで剥いでおきました…

 

 

 

 

塗ります、塗ります…

 

 

 

 

物凄く暑いです…最高気温37度の予報が出てます…

 

 

 

UVコートを塗ります…

 

 

 

完成!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなテーブル

2024年07月22日 | ガーデニング

イケアで、イスとテーブルが一体になった小さなオールインワンのテーブルを買いました。

おとぎの国みたいで楽しそうな雰囲気…

小さな子供たちが座ると

楽しそう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートコスモス

2024年06月25日 | ガーデニング

昨年買って路地に植えてて、消滅しかかってた

黒いコスモス…キク科の花…

チョコレートコスモスのなんとかモカだったか…?

鉢に移してたらこの頃開花しました。

シックで可愛らしく、いい感じです。

黒い丸まった花びらです。

株元の葉がすぐ枯れ、もともと弱いみたいです…

 

 

 

 

鉢がドアのアイスブルーと同色ですね…

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の恵み

2024年06月15日 | ガーデニング

庭の畑で栽培してるナス達の収穫が始まりました…

無機質な真砂土に、堆肥などを鋤き込みコツコツと

土作りをやってきました、きついけど、それよりはるかに

楽しいです…

ナス、スイートコーン、トマト、オクラ、ピーマン、

パプリカを栽培してます。以前の12アールの畑と

比べると楽ちんです…

 

 

 

立派になりました。

 

 

 

天気も良さそうなので、お気に入りの水色の鉢と

ブリキバケツをベンチに飾りました…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクローバー

2024年05月30日 | ガーデニング

庭がいまいち、まとまってなく見えます…

土の部分がまだまだ多いせいかも…

クリーピングタイムを植えてますが

のんびり屋で間に合いません…

そこでホワイトクローバーの種を

撒きました。

リーズナブルな種…

マメ科の植物だから空気中のチッソを

土中に取り込んでくれます…

 

 

 

久々に管理機を使って浅く広く

耕し、種をばら撒いて踏み固めました…

5日後位には発芽するそうです…

楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする