コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

スナップエンドウ

2014年04月29日 | 

スナップエンドウが大量に成りだした・・・

Pap_0000

プリプリに成りだした・・・

近所の皆さん達もたまに

来ているようだ・・

Pap_0002春ソバは順調に生育・・・

来週はソバ会で中耕予定・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラで散歩

2014年04月29日 | ペット

今日はコロンとチョビを軽トラに乗せて

散歩に出かけた・・・

Pap_0998久々に二匹を乗せて・・・

Pap_0999チョビは楽しそう・・・

Pap_0996コロンは不安げ・・

Pap_0997逃げられてしまった・・・

池の畔を散歩しました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりの釣り

2014年04月26日 | 釣り

今日は薬剤師H氏から誘われ大島沖へ釣りへ・・・

Pap_0110一年ぶりに津屋崎漁港へ・・・

Pap_0109早朝の漁港は良いですね

雰囲気が・・・

Pap_0101防波堤には釣り人が

たくさん・・イカ狙いかキスか・・・

Pap_0093レンコだ・・・

Pap_0073今日は一日中イルカの群れに

付きまとわれる・・・

Pap_0072子イルカが回転ジャンプしたり

船に並走したりで

魚が逃げてしまう・・・

釣りにならない・・・

Pap_0061

ほとんどレンコだ・・・

Pap_0062

私ではないが、超デカアラカブ

50㌢クラス・・・

お刺身美味しいだろなー

Pap_0060

てなことで

レンコのお刺身・・・

レンコは可食部が少ない・・

あまり刺身が取れんのね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニウム

2014年04月19日 | ガーデニング

きれいなゼラニウムの花苗があったので

バスケットにした・・・

Pap_0059ゼラニウムの花は久々だ・・・

梅雨のないヨーロッパでは

アイビーゼラニウムが

とても鮮やかに咲く花で有名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスとキャベツの定植

2014年04月19日 | 

今日はレタスやキャベツその他苗の

定植をした・・・

Pap_0055

ナスとトマトは20本づつなので

苗は買う・・・

Pap_0056

キャベツとレタスは72本づつ・・・

買うと一万円近くするから

これは種から作る・・・

Pap_0054

畑へ搬送・・・

Pap_0052

レタスを植える・・・

Pap_0053

一本づつ手植え・・・

地味な作業だ・・・

Pap_0050

トマトも植えて・・・

どれか2本がミニトマト・・・

Pap_0051

ナスも植えて・・・

どれかが2本が米ナスのはず・・・

明日は日曜で天気予報はお約束の雨

ちょうど良かったかも・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウの収穫

2014年04月15日 | 

今日は仕事帰りに畑でスナップエンドウの

収穫をした・・・

Pap_0046

花は沢山咲きだした・・・

Pap_0047

でも、まだ実は小さい・・・

寒かったからか・・・

Pap_0043

来週くらいからプリプリに

なるだろうと思うが・・・

Pap_0044

支柱も構想どおり

完成した・・・

Pap_0045試験的に

トマト苗を1本だけ

植えた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンの播種

2014年04月12日 | 

今日は昼から雨の予報・・・

午前中のうちにと色々な種を撒いた・・・

Pap_0041ニンジンやセロリのセリ科の

種を撒く・・・

撒溝を板で作る・・

Pap_0036 スナップエンドウは

大きく成長し出したが・・

倒れていくので紐で縛る・・・

農村で良く見る光景だね・・・

Pap_0032こんな感じで・・

持ち直す・・・

Pap_0039

支柱の合わせの

秘密兵器・・・

コメリで発見・・・

Pap_0037

こんな感じでスッキリ・・・

もっと増設して

トマトに使用予定・・・

Pap_0031 畔にバラや花木を

植えてたら咲きだしたぞ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモの植付け

2014年04月10日 | 

土日は雨と相場が決まっているようだ・・・

先週も先々週も今週の日曜も雨らしい・・・

ってことで今日はお昼からお休みをとって畑へGO!

Pap_0029時間休をとって

昼から畑へ・・・

さあ耕すぞ!

Pap_0025ロータリーの刃を全部

新品に・・・

これで効率が上がる・・・

Pap_0023今回はサトイモの

種イモを植付け・・・

乾いた畑にいるなんて

貴重な時間だ・・・

Pap_0024 通行人やいろんな人に

話かけられて

累計1時間のロス・・・

でも夕方までになんとか

長ーい畝が完成・・・

Pap_0021

ジャガイモが芽を

出していた・・・

Pap_0022 さあ、トマトにナスに

レタスに・・・植付けが出来るぞ・・

今後も天気を読んで

時間を有効に使おう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新タマネギ

2014年04月06日 | 

今日は畑で畝つくったりとかいろいろやる予定

だったのだが明け方までの雨で延期・・・

Pap_0019

昨年とはうって代わって

タマネギたちは順調な

生育だ・・・

Pap_0020

早生種を今年は植えていた

もうこんなにデカイ・・・

新玉です・・・

Pap_0016

スナップエンドウは花は

咲いているが実はまだのようだ・・・

Pap_0015

大根は花が咲いてしまった・・・

たくさん成ってくれて感謝・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッティングの練習

2014年04月05日 | スポーツ

早朝ソフトが始まる・・・雨で中止ばっかだけど・・・

一応バッティングの練習はしとこう・・・

Pap_0999

久々のバッティングセンター

誰もいない・・・良かった・・

Pap_0998

ソフトボールコース、70㎞で・・

手がビリビリし出した・・

フォームがグチャグチャか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする