長かった2週間です…
本部の皆さんお世話になりました。
研修最終日は懇親会で
全国のみなさんと
情報交換…
次の日、羽田空港…
ロビーでお昼ご飯を食べて帰ります。
やはり東京は嫌です…
九州がいい…
今日は17回目の節分祭りだった。
メチャクチャ寒かった…
市役所から段取りの説明があります。
私のイラストが貼ってある…
なんか嬉しいです。
野菜が沢山売ってあります。
ダイコンは今300円くらいで高いのですが、ここは
100円前後…
農協婦人部からはご汁定食を
販売。100円ですが、とっても暖かくて美味しいです…
筑穂牛の試食もあります。
美味しいです…
年男年女の市民が豆をまきます。
先週月曜から金曜までの長い研修だった…
東京の本部であるわけだか、大変だった…
モノレールで浜松町、JR山手線、有楽町…と
福岡とは地下鉄の規模が桁違い…
どこでも人が多いです
ETOUパパ、おっさんじゃん!
帰りは羽田空港に着いただけでホッとします。
夜、福岡に帰り着きました・・・
14日は久々の東京出張だった・・・
以前は毎年行ってたのだが、4年ぶりくらいか・・・
早朝のバイパス・・・福岡空港へ・・
7時前でも車がこんなに多いとは驚き・・
久々の羽田に到着、なんと日帰りです・・・
とにかく浜松町へ・・・
モノレールから山の手線は便利・・・
有楽町線はわかりにくかった・・・
今回の会場のある麹町のホテルに到着・・・
再び羽田、忙しいな・・・
行きも帰りもスターフライヤーの真っ黒飛行機
東京湾の夜景って宝石箱みたい・・・
メッチャ綺麗でした・・・
31日(日)は市の節分まつりだった・・・
もう15回目である・・
私のイラストが入ったプログラム・・・
市のホームページにも載ってるらしい・・・
いつものJA婦人部のご汁は美味しい・・・
ピクニカ共和国の動物たち・・・子供に人気です・・
ETOUパパはあいかわらず、わた菓子つくり・・・
豆まきは賑やかです・・・
ETOUママも年女で舞台から豆まき(写真ないけど)
みなさん今年も健康でありますように・・・
鬼は外!・・・福はうち!
今日は恒例の節分まつりだった・・・
農家から沢山野菜や和牛肉をいただいて福引の景品にします。
皆さん大喜び・・・
今年もやってきた節分まつりだ・・・
今年はポンポン菓子もうります・・
お天気も良く沢山のお客さんで賑わいました・・・あ~疲れた・・・・