コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

トラクターがやってきた

2014年05月27日 | 

ついに念願のトラクターがやって来た

これで土の耕うんが断然、楽になる

Pap_0003本日ETOUパパの実家の車庫へ

搬入・・・

かなり古く高いのか安いのか

わからないが、トラクターだ・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクター

2014年05月25日 | 

職場のA課長を通じてトラクターを

格安でいただいた・・・

Pap_0053

ずっと欲しかったトラクター

かなり古いクボタのブルトラ・・・

40年以上前のモデルだが

現役で動いている・・・

Pap_0052_2

耕運機に比べたらやはり

作業効率は段違いだろう・・・

近々ETOUパパの実家の車庫へ

搬入予定・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギの収穫

2014年05月25日 | 

今日はタマネギを収穫した・・・

Pap_0002昨日掘りあげて

干していた・・・

Pap_0001昨年とは違って

栽培はうまくいったようだ・・・

そばがあるから畑へ車が入れない

道路の軽トラまで運ぶのは

相当疲れた・・・

Pap_0999タマネギ屋になってしまった・・・

軽トラはやはり便利だ・・・

K氏、S氏、Nさん、Aさんなどなど

あちこちに、おすそ分け・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの定植

2014年05月18日 | 

今日は猛暑の中、トウモロコシ苗を植えた・・・

Pap_0003 暑い・・いきなり暑いので

対応しきれない・・

トウモロコシ250本を植える・・・

まだまだ苗は作る予定・・・

Pap_0002

ニンジンも間引きの時期・・・

あれもこれも

しないといけない・・

Pap_0000

うっそーと思えるくらい・・・

セロリが発芽した・・・

このまま生育するかどうかは

わからない・・・

数時間後腰が痛くなったので

撤収・・・

Pap_0997

チョビは暑くないのか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内役員慰労会

2014年05月18日 | ボランティア

昨日は町内の役員さんたちが交代したので

慰労会・・・

Pap_0005

長い間お疲れさまです・・・

Pap_0008

ETOUパパも壮年部長は交代・・

だが、明日も早朝から資源回収で

軽トラ出動・・・

私はここにいる限り役に

終わりは無いようだ・・・

Pap_0007

夜の飲み会は過ぎていく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ三昧

2014年05月18日 | ガーデニング

庭のバラたちがピークを迎える・・・

Pap_0038

咲きはじめのこの色は

毎年、何回見ても

お気に入りです・・・

Pap_0048_2綺麗だ・・・

Pap_0030_2

一斉に咲きはじめる・・・

Pap_0028_2

満開へ・・・

Pap_0017

ピエールも・・・

Pap_0023

奥のカボチャとコラボ・・・

Pap_0045_2

ビオラやオブジェで演出・・・

Pap_0011_2 昨年60円で買ったペチュニア

冬は枯れたようにみすぼらしく

処分しようかと思ったけど

玄関の中に入れてた・・

暑くなると復活した・・

Pap_0009

チェリーセージも開花・・・

真夏ではないので

まだ二色柄・・・

真夏は真っ赤になる・・・

Pap_0004_2

夜はライトアップ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用水路の掃除

2014年05月06日 | 

今日は畑に行くと農区の用水路の掃除を

やっていたので手伝った・・・

Pap_0025

ETOUパパもここから水を

もらってるので、手伝うことにする。

って言うか、全農家顔見知りで

知らん顔できんし・・・

Pap_0027_2

人手が多いので割と作業は

早く進む・・・

Pap_0026 大量の汚泥・・・

他の場所にも沢山・・・

体じゅうがドブ臭い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休のある日

2014年05月05日 | 仲間・友達・交際

ゴールデンウィークの最中、町内壮年部長になったK氏

と小倉の平田ナーセリーへ・・・

Pap_0012一年ぶりにやって来た・・

Pap_0007

でかい綺麗なアジサイ・・

緑や白は珍しい・・・

Pap_0010

都会のガーデニングショップは

珍しい花苗がいっぱい・・・

Pap_0008

野菜苗も珍しいものが

多いです・・・

Pap_0011

ディズニーランドの

イクスピアリのガーデニングは

超参考になるが、ここも結構

学ぶデザインがある・・・

Pap_0005帰りは八幡の有名なチャンポン

銀河のチャンポンへ・・・

Pap_0004

まあ、確かに美味しいけど

一杯1,000円近くって高くない?

飯塚の方が美味しくて安いと思う・・

結構な行列出来てた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの開花

2014年05月05日 | ガーデニング

路面のつるバラが咲きだした・・・

ピエールも開花しだした・・・

Pap_0017

バラの花たちと一年ぶりの

再会です・・・

Pap_0018

ピエールはステムが長く

垂れるので、下から見たら

綺麗・・・

今年こそはシュートを伸ばして

ほしい・・・

Pap_0022

もうひとつのピエールは

表札にからめて・・・

ブリキのバケツにトレニアを

入れて下げてみた・・

Pap_0024

路面のつるバラは主役です

咲きはじめのクラで―ションは

綺麗・・・ご近所の株分けした

バラも咲きだしている・・・

Pap_0016

ゼラニウムは強健で

ローメンテナンスですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの準備

2014年05月05日 | 

もうすぐトウモロコシを定植する予定なので

畝作りを連休中に行う・・・

Pap_0015

トウモロコシは300本以上は

作ろうと思う・・・

甘いトウキビは採りたてが

美味しい・・・

Pap_0014

ETOUママの妹の子供たちが

スナップエンドウ狩りに

やって来た、生まれた時から

博多駅の前に住んでて

土を知らない・・・

Pap_0002

昨日そば会で中耕を行ったので

そば達はスッキリ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする