苗の定植
今日はレタスやキャベツの苗を
畑へ定植した・・・
畑へ移動・・・
セルから取りやすい・・・
レタス苗72個とキャベツ苗24個
育成した苗は全て定植・・・
菊科のレタスとアブラナ科の
キャベツを交互に定植して
コンパニオンプランツとして
虫の忌避効果を狙ってみる・・・
あと根きり虫対策・・・
出だした・・・
ブリキのバケツに
入れてみた・・・
大きく成長してきたぞ
チューリップも見ごろ・・
数年たって
ようやく開花・・
こんな花が咲くのか・・
今日はレタスやキャベツの苗を
畑へ定植した・・・
畑へ移動・・・
セルから取りやすい・・・
レタス苗72個とキャベツ苗24個
育成した苗は全て定植・・・
菊科のレタスとアブラナ科の
キャベツを交互に定植して
コンパニオンプランツとして
虫の忌避効果を狙ってみる・・・
あと根きり虫対策・・・
出だした・・・
ブリキのバケツに
入れてみた・・・
大きく成長してきたぞ
チューリップも見ごろ・・
数年たって
ようやく開花・・
こんな花が咲くのか・・
昨日、職場の課長からネギ苗をもらったので
畑に急きょ定植・・
「中が焼けるからバラして保存しておく
ように」と・・・「ん・・?」そう言えばタマ
ネギ苗は束ねて3日くらい畑に置いて
いた・・・そう!タマネギは焼けたのだ・・・
に従って溶けていた。そう・・束ねて11月
に3日間も仮植えしてたから、中心から
焼けていたのだ・・・!写真はタマネギ
畑の今・・・手前の方は元気・・・
ネギに土をかける・・・さっきまで
雨だったので作業がしにくい・・・
大きくなった・・・
実が・・・
さあ、春夏野菜の本格栽培の季節!