恒例のこども会のお札焼きがあった・・・
自治会の神社に皆さん集まってくる・・・
天候は小雨まじりで良くないです・・・
野菜たっぷりのシシ鍋らしい・・・
美味しかったです暖かいし・・・
こども達にはガチャポンを借りてきて
大人気でした・・・
豊前の牡蠣・・・
アチチチッ! と気をつけて食べます・・・
メチャ美味しい・・・
恒例のこども会のお札焼きがあった・・・
自治会の神社に皆さん集まってくる・・・
天候は小雨まじりで良くないです・・・
野菜たっぷりのシシ鍋らしい・・・
美味しかったです暖かいし・・・
こども達にはガチャポンを借りてきて
大人気でした・・・
豊前の牡蠣・・・
アチチチッ! と気をつけて食べます・・・
メチャ美味しい・・・
トマトが発芽したので、水耕栽培システムへ移管・・・
こう書くと農作業ではないみたいだな・・・
居間で播種したトマトが発芽しだした
品種はタキイのホーム桃太郎EX
栽培鉢にセットして・・・
ポンプとか水位とか調整して・・・
専用の液肥。いろいろあるけど、これが評判良いみたい・・・
結構難しいぞ・・・水位の調整が・・
さあどうなることやら・・・失敗も可能性大ですよ。
恒例の新そば会を行った・・・
今年は遅れ気味だったが、地元県議や代議士秘書さん等を招き
楽しく行った・・・
昨日魚市場で買ったブリ・・・美味しそう・・・
刺身がたくさんとれました・・・
そば会の山芋ほりが趣味のK氏から自然薯の贈呈・・・
美味しかったです・・
夜は楽しくふけていく・・・
皆さんよく飲みます・・・
明日の新そば会の準備で魚を買い付けに
小倉の魚市場に行った・・
入場許可証をもってるそば会のY氏について行った・・・
未明の5時出発・・・こういう世界もあるのだなと思う・・・
暗いうちから活気にあふれている・・・
いろんな魚が水揚げしてある・・・
お店の半額くらいだ・・・
ブリとか5㌔で5千円前後くらいのようだ・・・
一匹買っていく・・・
トラフグです・・・
水揚げがされている・・・
カツオがたくさん・・・
これは何?すごく大っきい・・・
サザエもたくさん・・・
アラをお土産に買っていこう・・・お値段1,600円でした・・・