今日は17回目の節分祭りだった。
メチャクチャ寒かった…
市役所から段取りの説明があります。
私のイラストが貼ってある…
なんか嬉しいです。
野菜が沢山売ってあります。
ダイコンは今300円くらいで高いのですが、ここは
100円前後…
農協婦人部からはご汁定食を
販売。100円ですが、とっても暖かくて美味しいです…
筑穂牛の試食もあります。
美味しいです…
年男年女の市民が豆をまきます。
今日は17回目の節分祭りだった。
メチャクチャ寒かった…
市役所から段取りの説明があります。
私のイラストが貼ってある…
なんか嬉しいです。
野菜が沢山売ってあります。
ダイコンは今300円くらいで高いのですが、ここは
100円前後…
農協婦人部からはご汁定食を
販売。100円ですが、とっても暖かくて美味しいです…
筑穂牛の試食もあります。
美味しいです…
年男年女の市民が豆をまきます。
今日はスナップエンドウのネット張りを行いました。
もうそろそろ成長しだします。
支柱を立てる前…
紐を張りネットを4つ通して…
風が吹くと作業しづらいです
なんとか5時間後に完成しました。
途中、夏野菜のマルチ剥ぎを行い
疲れました。
随分長い間栽培した水耕栽培トマト…
4月くらいからだったから8ケ月ほど収穫してました。
まだまだ沢山実がなってたんだけど撤収しました。
今年は大玉のみで栽培計画を立ててます…
まだ実がついてます。
これだけ箱に収穫しました。
軽トラに乗せて畑に鋤き込みます…
沢山なってくれて感謝。
いろんなデータを与えてもらいました…
皆様、明けましておめでとうございます。
2018年も宜しくお願いします。
大晦日は恒例の蕎麦打ちです…
羅臼昆布やお醤油でおつゆを作ります。
伸ばして伸ばして…
みんなでお蕎麦を頂きました…