2月も後半・・・
21日の日曜日はこども会のジャガイモの準備をした・・・・
画像超わるっ!
来月は植付けだね
もうすぐ春・・・
ジャガイモの栽培から始まる畑・・・
トラクターと耕運機の爪を替えておかなくては・・・
さっそくトラクターを自宅まで乗ってきて作業開始・・
2年くらい使ったか・・・すり減ってます・・・
今回はシルバーの高い爪です・・・24本で17,000円也
古い爪・・今までありがとう・・・
完成!
お次は管理機です・・・畝たて時に重宝・・・
やはり・・・かなり、すり減ってます・・・
こっちの交換の方が面倒で難しい・・・
完成!今年もいろいろな野菜つくり頑張ろう・・・
親類、ご近所、子供会、老人会のみなさんにも喜んでもらえるかな・・・
チョビがこの頃かなり弱っている・・・
飼い犬?から野良犬になりうちへやってきて
10年くらい経つチョビ・・・
この頃は夜中に吠え出したり、ぐるぐる廻ったり・・・
かなり寒かったので初めて家に入れてやった・・・
落ち着かなかったが、最後はスヤスヤと・・・
チョビはどこからやって来たのだろう・・・
ホントに歳をとって衰えた・・・
うちで最後まで幸せに飼ってやろう・・・
31日(日)は市の節分まつりだった・・・
もう15回目である・・
私のイラストが入ったプログラム・・・
市のホームページにも載ってるらしい・・・
いつものJA婦人部のご汁は美味しい・・・
ピクニカ共和国の動物たち・・・子供に人気です・・
ETOUパパはあいかわらず、わた菓子つくり・・・
豆まきは賑やかです・・・
ETOUママも年女で舞台から豆まき(写真ないけど)
みなさん今年も健康でありますように・・・
鬼は外!・・・福はうち!