ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

夢のタクトを振る

2011-06-07 | 日記
先日「夢のタクトを振る日」というTV番組を見ました。

佐渡裕と言う京都右京区太秦出身の指揮者がスペシャルゲストでした。
佐渡裕は、太秦小学校の卒業文集に
「将来の夢はベルリン・フィルで指揮すること」と書いていたそうです。
その夢が、2011年5月の定期演奏会でついに現実となりました。

近年世界を股にかけて活躍し活動をしている佐渡裕
私の友人はかつてママさんコーラスで佐渡裕に師事したことがあるという・・
なんだかとても身近に感じてしまいます。

今年2011年5月、世界最高峰のオーケストラの一つ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が本拠地ベルリンで開く定期演奏会に指揮者・佐渡裕が起用されました。
定期演奏会に起用されるのは、最近の日本人としては、小澤征爾以来の快挙。
佐渡裕は世界のスター指揮者たちの仲間入りを果たしたのです。

番組の中では佐渡裕の活動を昨年秋から密着取材していました。
関西師走の一大音楽イベントである「1万人の第九」
ケルン、パリ、ヴェネチアなど人気を博す海外公演
東日本大震災後にデュッセルドルフで行った追悼コンサート
その活動と日常を追う中で、佐渡裕の人間的魅力が描かれていました。

ベルリン・フィルとのリハーサルや本番までの映像
「交響曲第5番」(ショスタコービッチ)演奏の模様も一部放送されていました。
一流演奏家たちとのやりとりで自分が欲しい「音」を追及していく
その厳しさ真剣さが伝わってきました。

指揮者としての実力に加え、親しみやすい人柄の佐渡裕ですが
その歩みの中には様々な苦悩もあったといいます。

現在も睡眠障害の薬を服用するなど
極度のストレスを抱えながら自分に挑戦しつづける姿があり
自分との約束を必死に果たしながら生きているその生き方人間性には強く心惹かれました。

目の前の壁が大きければ大きいほど乗り越えた時の達成感は大きいはずです。

「将来の夢はベルリン・フィルで指揮すること」
小学生の時に書いた言葉・・・とうとう叶えた夢なんですよね。

志は高ければ高いほど実現する可能性が高いといいます。

私が知っている著名人、イチロー、石川遼、浅田真央、徳永英明・・
みんな小学生の時に書いた夢を実現している

私もすでに小学生ではありません
このブログを見てくださっている皆さんも小学生でなくてもいい

でも、今から自分のなりたい姿「夢」を描き、
紙に書き出して実現していくのもいいと思います。
人間の脳は決めたことに勝手に動き出すと前にもブログで紹介しました。

自分の試練を「大きな夢の実現の一歩」だと思える
そんな毎日を過ごしていきたいものです。
自分の人生のタクトを大きく振り
楽しく達成感のある一生を過ごしていきましょう


毎日この試練と戦っている私の大切なひとに
今日はこのお話を届けたかったんです・・・・

そうそう話は変わりますが、
この「夢のタクトを振る日」の始まる前に放送されていた番組
今話題になっている「JIN~仁~」も見ました。

その中で主人公を演じる大沢たかおが医師として
患者の心臓マッサージをしながら絶叫し言い放った言葉
「人は越えられる試練しか与えられないのではないのか・・」
結局、仁はみごとに試練を超えました。

そう・・・人間には越えられない試練は与えられないのです

さ、今日もがんばっていきまSHOW

今日は佐渡裕出身の地元
京都右京区太秦の幼稚園に講演の打ち合わせに行ってきます。


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


時間整理術で学んだこと

2011-06-06 | 日記
今日は時間の整理術のお話を聞いてきました。

いろんないいお話を聞いてきました。
自分がしなくてもいいやりたくないことを捨てることが大事と教わりました。

私にとっては・・・・どれも捨てられない


結局・・最後に先生がおっしゃたこと
「心と体にもキャパシティーがある
キャパシティーをオーバーすると「時間がない」と感じてしまう」ですって

収納は8割をこころがけることが大事
やっぱり時間も8割時間管理がええんですよね

8割にはできんな・・・
ほんじゃキャパを広げるか
もしくは思い切って捨てるか
悶々と頭が巡り始める

それよりももっとやることを整理し将来を見据え
やることを日々の計画に落とし込み
TODOで確実にやりこなすしかない

やっぱ・・日頃から感じていたリ行動したりその通りでした
しかし私は欲張りなんですねきっと(笑)

明日も頑張っていきまSHOW 

下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


便利なおふきん

2011-06-04 | 日記
今日は便利グッズのご紹介をしますね


こちらスウェーデン生まれのおふきん

スポンジワイプ


すごく吸水性もよく煮沸殺菌も可能です。
我が家では重宝しています。

繰り返し使った後は土に還る素材のため安心して捨てられます。
北欧に旅した時に見つけましたが最近は雑貨屋さんでも手に入ります。
いろんな色柄があってキッチンにあるだけで楽しい気分になります。

これからの梅雨時期、菌が繁殖しやすい時期ですから
おふきんは清潔にね!


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


いつまでも寝てないで!

2011-06-01 | 日記
バタバタと支度をして・・
ベッドを整えようとふとベッドを見ると

なんと・・・

気持ち良さそうに寝ている

じつはこれは娘からのプレゼントのティッシュカバーの羊さん
偶然こんな形になったのですがなんとも気持ちよさそうに寝ています。

思わずもう一回ベッドにもぐりこみたくなっちゃいました

そんなん言ってないで
今日も一日がんばっていきまSHOW 

今日は京都新聞カルチャーの整理収納セミナーです


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


名刺の仕分け

2011-05-30 | 日記
今日は今年になってから出会った方々の名刺の仕分け整理をしました。

名刺はいろんな分け方がありますよね
50音順にするとか年代別にするとか会社別にするとか・・

私の分け方はというと
継ぎ足しのできる一面に10枚差し込める名刺入れに挟み込み
数冊のフォルダにして保管していますが・・

①協力業者様
②研修会などでの知り合った方々(会の所属別に)
③講演会・セミナー依頼者様
④整理収納関係者様(関西・関東など地域別)
⑤お施主様
⑥不動産関係者様
⑦友人・知人
⑧その他

そして外せないのが・・
⑨美味しいもんのお店屋さん
これが役に立ちますんです。
誰かにお店を紹介したり、友人知人と行くところを決めるのにも・・
特に店長さんやオーナーのお名刺があると予約もご予算もスムーズですね

あ、今日は名刺の整理のお話でしたね(笑)

そしてときどき要不要を分けます
不要なんて失礼ですが・・・退職されたり新しい部署に行かれたり
所属や肩書きが変わられたりすることもあります
そして・・・お付き合いがなくなっってしまう方も・・ごめんなさい

こうして自分に都合良く分けていると素早く目的の名刺が見つけられます。
もちろんラべリングは必要です。
フォルダは安価なモノで良いと思います。



人と人とのご縁は大切な宝物です。
お名刺はその大事な窓口ですからね
たくさんの方との出会いをいただけることにこころから感謝しています。

明日で5月も終わり
6月からは新築の物件も本格的に始まります
今週末は上棟ですから力入ります
来月も続いて新築物件が上棟します

リフォーム現場もたくさん動いています
石田工務店総力を上げてスタッフ全員がんばていきますよ~



下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


日曜夕方の楽しみ方

2011-05-29 | 日記
今日はお仕事もお休みそして台風ということでいつもと全く違う
日曜の夕方を過ごしていました。

偶然我が家のテレビのチャンネルに登場した
TBSの番組 「夢の扉+」を見ていました。

40年以上にも及ぶ地道な研究の成果がついに実ったという話

現在世界にも注目される、大量の石油を生む特別な「藻」の大発見!
これまで海外で、いくつか石油を生む藻の発見はあったそうですが、筑波大学大学院、渡邉信(まこと)教授、63歳 日本が誇る「藻」のスペシャリストが発見したのは、これまで発見された藻をはるかに上回る量の石油を生み出すというのです。

渡邉教授の下には今、海外からヘッドハントの話が舞い込んでくるそうです。
しかし教授は、あくまでも「日本発」の研究開発にこだわっているんです。

教授が発見したその藻は、なんと汚水を浄化し、さらに石油をも生み出すという人類にとっては、奇跡の藻類であるそうです。 
急ピッチで進められる渡邉氏の研究開発。 
そして、ついに藻からとれた石油で、トラクターを動かす世界初の実験が行われ動く瞬間の放送が行われていました。

そんなTV番組の何に感動したのかというと・・

もちろんすごい研究だと思いますし、世界が注目している大事業だと思います。
そして今日までの多大な地道な研究こそが生みだした素晴らしい大発見だとも思います。

でも一番感動したのは、渡邊教授の奥様の笑顔と涙
教授は研究者だったころ奥様の扶養家族だったそうです。
そのことを楽しそうにお話される奥様の笑顔は素敵でした。

トラクターが走り始めた時の奥様の涙にご夫婦の苦労と喜びを見ました。
夫婦はいつも支えあって共に生きていく運命共同体なんですよね。

そして番組の最後に渡邊教授にインタビュー
「教授はどこまで走って行かれるのですか?」

その問いへの教授の答えはにこやかに返されました
「世界中を幸せにするまで走ります」と

感動しました・・・・

日曜日の夕方いつもならあわただしい時間
台風のお陰でした
「ありがとうございます。元気と勇気をいただきました」

私もこの人生
ささやかながらがんばっていきまSHOW



下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


家を建てるための助っ人会

2011-05-27 | 日記
今日は協力業者の方々に集まっていただき
現場説明会を行いました。

雨の中をみなさんお集まりいただきました。
今日はお施主様もお見えいただきました。

顔合わせをしていただきました。

お施主様にはぜひ現場に足をお運びいただきたい。
なぜなら違いがわかっていただけるからです。

建てている途中が違う住宅ですからね!

なぜ冬温かく夏涼しい家ができるのかを
お施主様の目でぜひお確かめいただきたいのです。

協力業者の者そして私たちはお施主様の助っ人なんです。
お喜びいただける家をお引き渡しまで心をこめてお作りさせていただきます。

梅雨に入り雨も降ってうっとおしい時期ですが
こころは晴れやかに前向きにがんばっていきまSHOW


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


IKEA(イケア)のお土産

2011-05-26 | 日記
小さいゲスト様たちのために・・・


キッズコーナーが出来上がりました!

待ってますよ~遊びに来てね



サボテンも待ってます・・・って関係ないですね(笑)
サボテンも買ってきたんです
可愛いでしょう

いろんなものを見てきました。
社員でみんなで行ったので楽しかったです。

フードコートでの昼食もなかなか美味しかったです。
収納グッズなどもいっぱいあり工夫されていました。
これから家づくりの発想にも役立ちそうです。

私はIKEAは何度か訪れていましたが、
ぜひ一度社員全員でという願いを社長が聞いてくださいました。
石田工務店でのイベントにもつなげそうです。

楽しいこと一緒にやって行きましょうね

がんばっていきますよ~

下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


自己紹介

2011-05-25 | 日記

今日は社内で自己紹介の勉強会をしました。

では2分間で自己紹介して自分を相手に印象良くアピールして
より心に残るメッセージを残す練習をしましょう

・・・・ということでそれぞれが考え一人づつやってみました。
みんないろんな特色がありましたね(笑)

2分間で自分を伝えることは日頃から何を伝えればいいのかを
準備していないとなかなか急には難しいですね

私も社長も初心に返りI君とM君と一緒にやってみました。

社長はさすがに上手いんです!
名前の説明
会社の所在地の説明
趣味の話
家族の話
ちゃんとまとめあげて2分間

みんなでこうやって勉強することの大切さを感じています。
「企業は人なり」と言いますもんね


明日はIKEAに社員全員で行ってきます。
新商品のヒントやお客様への提案の幅も広げていきたい
そして秋のイベントも考慮して・・・

そうそう、IKEAの社員さんたちも社員教育として
「整理収納アドバイザー2級」取得を取り入れておられるんです。
明日はどんな接客をしてくださるのか・・それも楽しみです。


明日もがんばっていきまSHOW 


下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


今日の現場では・・

2011-05-23 | 日記
今日はホントは新築現場の立ち上げコンクリート打ちの日でした。
朝から雨で中止としました。

朝、雨の中ステッキアンカーの位置だけ決めに行きました。
こうやって固定しています。


でっかいステッキアンカーは基礎と柱を緊結します。

重要な金物です。
柱が立つ位置を確認して固定します。

現場監督のM君の真剣な表情お見せできないのが残念(笑)


ア・シ・タ・テ・ン・キ・ニ・ナ~レ
そんな気分です。

明日もがんばっていきまSHOW 



下記のボタンをクリックしてください。


このブログと同種の情報も見ることができます。


にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村