ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

築100年の家リノベーションはこうやって快適に!

2013-02-26 | 日々の仕事
京都左京区に建つ100年以上の家
快適に住めるようにして欲しいというご要望にお応えして
やっとお引き渡しの時期をむかえました。
 
まずは壁の外部、屋根などを残し解体しました。
 
 

基礎も補強して、新しい柱などを入れ
床組を作りこの上に24ミリの合板を張っていきます。
 
 
筋交いも入れ建物の内側の壁にはウレタンの板断熱材を入れ
12ミリの合板を貼りめぐらせました。
 
 
長持ちする冬暖かく夏涼しい高性能住宅として生まれ変わります。
 
 
そして断熱性を上げた部屋の暖房には・・・
やっぱり深夜電力利用の蓄熱式暖房器が役にたちます。
今日も現場に寄ってみましたがふんわり温かな優しい空気が漂っていました。
 
奥まったキッチンには明りが入るようにこんな工夫もしました。
 
 
こちら玄関から見たところです。
 
 
リノベーションには当初予測できないこともありますが、
その都度考えられる最高のやり方で乗り切っていきます。
 
もうすぐここで快適にお過ごしいただけると思うとワクワクします。
 
明日も願晴るぞ~  

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


新しい家が完成した時の楽しみのひとつ

2013-02-18 | 日々の仕事
新築住宅が完成したらいつも写真集を作る
お施主様にもプレゼントさせてもらう
 
結婚式の写真や様々な記念撮影を撮るプロのカメラマンさん
家と共に家族の表情を撮ってくれています
家が建った時こんなんやったや・・・って思いだして欲しい
 
 
今日はこの家の玄関正面にある杉の無垢材の階段で
お施主様のお子様S君がモデルになってくれました
ママも協力中(笑)
 
また写真が出来上がったらアップしますね 
 
 
明日も願晴るぞ~  

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


仰天プロフェッショナル的

2013-02-12 | 今日の気持ち
先日、急いでいたし荷物が多かったので
家の近くから最寄りの駅までタクシーに乗りました
 
乗ってすぐ車内温度を聞かれました
「車内の温度はいかかですか?」
「はい大丈夫です」と私
ここまでは問題はなかった・・
 
さて問題はここからが
「〇〇まで行く道は〇〇通りを通った方がいいですか?それとも〇〇通りまで下がって〇〇通りから行った方がいいですか?」
(京都では町名を言うより通り名で話すことの方が多い)
 
えーーーーーーーーーそれを聞いた私は絶句
後から言われた道順は最初に言われたよりはるかに遠回り
 
タ、タクシーの運転手さんならそれくらいのことご存じじゃないの?
それにお客にそれを聞くなんて・・・
私は日常、車を運転しますから家から最寄りの駅に行く道は熟知している
たまにタクシーに乗ると自分の知らない道を通ってくれて、こちらの方が早いんだ・・と感心することもあった
 
しかし今日は違う・・明らかに遠回りの道と近い道を選ばせようとしている
とっさにもちろん近い道の方をお願いした
ま、それはそれで目くじらを立てるような問題ではない
 
ただね・・
「プロフェッショナルなら」ということを考えさせられたんです
 
「こちらとこちらどちらにしますか?」
そう尋ねるときには、その答えにはどちらにも甲乙つけがたい良さがあった場合であって
明らかに素人が判断してもわかりきった答えをプロフェッショナルが聞くものではない
 
家というものを通してモノづくりをしていて
お客様と一緒に作り上げるものだという思いはあるけれど
それはあくまでもこちらの専門知識があってはじめて活きてくると思う
 
情報は巷に溢れ誰にでも無防備に入ってくる
ただ、その情報が本当に正しいものなのかどうかは、その道の経験と複合的な知識がなければ判断はいたって危険なものになる
 
前に松本人志が言っていた
プロフェッショナルとは
「素人に圧倒的な差をつけて力を見せつけることじゃないですかね、と思います」
 
私もこの言葉の「プロフェッショナル」を目指して今日も仕事をしている
 
明日も願晴るぞ~  

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


木の家を支える職人さんの技

2013-02-05 | 日々の仕事
 
今日の現場です
ここは完成間近の京都上京区の新築住宅現場です
 
 
三方を囲まれた敷地です
いかに光を取り入れるかが命題でした・・・
 
 
階段上部のトップライトから効果的に光が降り注ぎます
この解放感・・計算通りですぅ
 
さてまだ途中ですが・・・
洗面所の家族の洗濯物の集合アパートメント収納
ママがたたんだ衣類の仕分けのカゴが置かれます
そしてちょこっと小物のアイロン掛けができる便利な台つき収納も・・
 
それから・・・ご家庭にい1から2・3個あるでしょコレ
絡まりやすく広げるときにイラッとするピンチ付き角型ハンガー
まとめて収納しているとピンチが絡まってまたまたイラッ
多用な主婦にはこのイラッが大敵
 
 
だ・か・ら・・・からまず取り出しやすい収納も作りました
 
 
2階のコンパクトなキッチンは
出しやすく納めやすい工夫がいっぱい
 
 
おや?あちこちで職人さんたちがかくれんぼ?
頭かくして〇〇かくさず・・ですか?
 
・・・な訳はありません
 
ただ今リビング収納組み立て中
 
そして下の写真
キャスターが付く庫の台車はなんでしょう?
あるものに変身するんです
 
 
お客様のご要望をお聞きして棚強度、使い勝手や見え方のアドバイスを重ね図面にする
材料を割り出し発注運び込み最終は現場で板と板の納まりの詰めを行う
 
 
何にしても既製品を組み立てるのは簡単です
しかしオーダーメードの石田工務店の壁面収納の完成までには
熟練した大工さんの力がとっても重要なんです
絵にかいた餅を本物にする大工職人さんたち
 
感謝してます
 
杉板の模様を活かした優しく心のやすまるインテリアの完成
この仕事には時間も手間もたっぷりかけて
幸せを運ぶ家事動線を実現させていきます
 
来る2月16日(土)と17日(日)
お披露目させていただきます
リフォームにも役立つ技や工法のお話もできます
どうぞご来場くださいね
 
 
 
 
明日も願晴るぞ~  

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ