ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

お片づけコラムの連載

2014-12-28 | 日々の仕事

今年もあと残すところ3日ですね
このブログを見に来てくださった皆様ありがとうございました
来年も何卒よろしくお願いいたします

今年も無事お引渡しできた「家」があります
来年はその暖かい家でお正月を迎えられるお施主様
一年はあっという間でした・・・・

来年もがんばっていい家づくりに励みます
来年新春号からマザーハウスに「ひうらねえさんのお片づけコラム」を書くことになりました



新築やリフォームは家のモノを片付ける人生最大のチャンスです
ぜひ参考にしてくださいね

今年は今日で仕事納めです
なんか・・・・気持ちがすごく穏やかなんですよね・・・
いろいろあった一年でしたが「やってやれないことはない」精一杯がんばってきました 
たくさんの方々に助けられ工務店の結束や絆も一段と強くなった一年でした

ありがとうございました 

来年も・・・・

がんばっていきまSHOW(^_-)-☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村 


お客様のこころ

2014-12-19 | 今日の気持ち

先日京都の伊根に行ってきました
家族とのんびりでかけました
京都駅から列車で2時間ゆっくり景色を眺めたり腹を抱えるほど笑ったり・・

天橋立に着きちょっと展望台にも上ってみました

 

よく晴れていて紅葉もありで最高の眺めでした

天橋立から宿の送迎バスに乗り一路伊根へ
そのお宿は工務店の大工さんのふるさとということで会社の社員旅行でも行ったことのあるお宿
なんにも無いんです・・・(笑) 
一歩お宿を出ると見えるのは海と崖と畑そして地平線・・・ 
何も無いところでこころゆくまで潮騒を聞き海を眺め美味しい料理に舌鼓を打ち


そして部屋の内風呂になんどもつかる

湯船から日本海の荒波が見えるイカ釣り漁船の漁火も見える
テレビが部屋にはあるが着けようという気にならない
「今世界が滅んでもうちの家族だけ知らんってかんじやね・・」と笑い合う
情報から遠ざかりゆっくりと過ごすほんとうに贅沢な時間だった 

あの有名な男子のフィギュアスケーターも最近来たらしい 
お部屋係の女性が嬉しそうに話していた

帰り際にアンケートに記入して欲しいと頼まれた
「またぜったい来たい」というところに大きな丸印をつけた
何かお気づきのところがあれば・・という欄にはびっしり書いた(笑)

だって・・また絶対来たいからもっともっと良くなって欲しいのです 
こんなことあんなこと思いつくままに・・

私たちのお客様もこんな気持ちなのだと思いたい
クレームまではいかなくてもこんな風にしたらもっといい!
こうしたらもっと良くなっていきますよ!ずっと長いお付き合いをしたいのですから・・と言ってくださっているだ

最近はメールでの対応のお客様も多くなってきた 
思いの行き違いに悩んで苦しく辛いときもある ・・同じ話や文章を悲観的に取るか肯定的に取るかそのことも重要だと思う
叱られたらふところに飛び込み内容をしっかりお聞きし相手の気持ちを汲みしっかり対応することを考える 
いち早くお客様の問題を解決し安心していただけるようにと日々思う

自分の立場から相手の立場になってみようと考えるのは難しい 
全く別のところでお客様の立場になったら見えてくることがたくさんある

こうしておもてなしのプロとして提供される場に行くのもいい
しかし・・・何も考えないつもりが仕事とは切り離せない自分
そんな自分も好きですけどね

がんばっていきまSHOW(^_-)-☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村 


大きく、広く感じさせる、小さな「サイズ」

2014-12-02 | 日々の仕事

私のデスクの傍らにいつもあるこの本
とてもお気に入りの本です 

建築家 永田昌民の本
「大きな暮らしができる小さな家」

京都には狭小間口が多い
土地も高く大きな敷地を手に入れることは総予算を考えると難しい
だから・・・というわけでもないですが
この本をこれから家を持つ人にはぜひ読んでいただきたいです 

 

サイズとスペースの章のところにもたくさん書き込みしてます
見せかたによって確実に広さを感じることができるんです
実はその方が落ち着きを感じさせたり上品な空間になったりするんです
これは完成した家をみてほんとうに実感できます 


その昔、自分の子どもの出産のときに「小さく生んで大きく育てよう」 という言葉を耳にしました
なのに・・生んだ子どもは4000グラム超え、なのに小さく育った・・
いや話が大きく脱線しました (笑)

この本を読むと小さい家に愛着が湧きます
モノは考えようということではなくテクニックとしての素晴らしい考え方があります
尊敬する建築家のひとりです 

小さな家を建てて大きく暮らす
経済的にもゆとりを残しながらの家づくりが楽しいんです
現在、プランニング中のお客様たちの家
それぞれ敷地を活かしたその人らしい暮らしかたができる楽しい家にしますよ♪

んばっていきまSHOW(^_-)-☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします 

 

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村