ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

掃除・小掃除・大掃除

2017-12-21 | 今日の気持ち

こんにちは、
会う人会う人「掃除しなくっちゃ・・」といいたくなるようなこの時期。

みなさんはいかがですか?
この寒い時期に大掃除なんていやですよね。
わが家はできるだけ小掃除を日頃から心がけていますが、
年末には、新しい年に向けてさっぱりさせたいところもありますよね。



汚れの種類には、ふわっとしたほこり程度と、こびりついてしまいちょっと面倒な汚れ、
そしてどうにもならないお手上げの汚れ。
なので、日頃からそのことをしっかり頭に入れて小掃除をすることにしているのです。
私がやっている毎日の15分掃除は効果的ですよ
掃除機をかける以外に毎日どこかを必ず15分掃除するのです。
15分って一日の時間の1パーセントです。今日から始めてみてください。

ぜひ皆さんも、ふわっとの汚れをささっと掃除して余裕を持って年末をお過ごしください。

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


大阪通天閣にいってきました。

2017-12-16 | 日々の仕事

先日、工務店研修で大阪の建築物見学の研修に行ってきました。

淀屋橋から4時間以上街歩きの見学研修でした。
通天閣にも行きました。私は始めて訪れました。



関西の人なら通天閣は行かれた方が多いとは思いますが、
以前行かれたという某工務店の社長様は、ずいぶん変わったといっておられました。
現在建っている通天閣は1956年に建てられたそうです。

私が驚いたのは、その前の戦前に建てられていた通天閣とその周辺の模型でした。



大阪の人々との夢とロマンがいっぱいの遊園地。
いつの時代も夢を持った人たちが造った建築物は人を集め人を幸せにするんだ・・と。

たくさん感動するような建築物や仕様に出会いました。
これからの仕事に役に立てて生きたいと思ったのでした。・・・しかしいっぱい歩いて足が棒でした〔笑〕

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


孫と犬

2017-12-09 | 今日の気持ち

着て帰っていきました・・・というのはお孫ちゃんのお話。
2泊3日嵐のように来て去っていきました。

じーーーっと見つめあう。
お孫ちゃんと愛犬リオンとアミ。

今はなんだか分からない存在のワンコ。智恵もたぶんリオンとアミの方が優っていると思われる。
今回は直接対決はありませんでしたが、今度来たときにはどうなることやら
孫は来て嬉しかえって嬉し、またすぐ来て欲しい!という先輩方のお話が身にしみました。
娘も嫁いで子どもを授かって初めての実家を楽しんでくれたようでした。
はるばる遠いところまでの帰省をしてくれたお婿様にも感謝でした。

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ


こころのままに

2017-12-02 | 日記

みなさんおはようございます。
寒いですね・・・。でもお天気は最高です。京都の空きれいに晴れています。
今日も一日お仕事がんばっていきます。

ところで、この言霊日記足掛け10年に突入しています。
会社のホームページを立ち上げた頃に外部ブログとして書き始めました。
今年、京都マザーハウス石田工務店のHPがリニューアルする時に思い切ってリンクを外しました。
お仕事や住宅関連のお話はそちらに書くことにしました。
これからこの言霊日記は私の言霊をのせて書いていこうと思います。

毎日の暮らしで想ったこと感じたことをどんどん書いていきます。
もちろん仕事も続けていますのでその関連記事も登場するとは思いますが基本ひとりごとを中心に。
どうかこれまで同様見に来てくださいますようお願いいたします。

さて、こころのままに初投稿・・・・何を書こうか
そうワンコ友だちのことをかきます。
わが家には愛犬が2匹います。トイプードル♂2歳と5歳。



先住犬の大型犬のラブラドールが逝き、やってきたアプリコットのリオンと3年遅れでやってきたホワイトのアミ
子どもたちが大人になり、介護を終えた私の癒しです。
その癒しのお陰で2年ほど前から新しいお付き合いが始まっています。
毎朝毎晩お散歩に行く賀茂川で出会うわんこ友だち。正確にはワンコの飼い主が私の友だち。
こてつ君、マルモ君、ゆず君、はれた君、ブラン君、トッティー君、バロン君、あずき君、ラルフ君、福君、ななちゃん、りんちゃん、るるちゃん・・・・。お散歩では他にもたくさん出会います。
飼い主の年齢は幅広い。いや私が広くしているかも・・笑。
このワンちゃんたちの飼い主はたまにご夫婦連れの場合もあります。
愛犬のお散歩でこんなにたくさんの方と知り合うことができました。
年に2,3回はお散歩以外で犬抜き集会もします。今年もそろそろ忘年会です。
愛犬を飼う楽しみはお友だちができるという副産物を飼い主にもたらしてくれています。
犬たち同士は出会うとやっぱり仲が良い。飼い主同士の距離感が分かっているのでしょうかね。
みなさんも私も、自分のワンコだけではなく仲間のワンコも可愛いがっています。
こんな出会い、こんな楽しみもあるペット事情のお話でした。

がんばっていきまSHOW  

こちらアメブロも書いてます click→☆☆☆

ブログランキの道でグに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ