ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

見えない安全を買いましょう!

2015-01-26 | 日々の仕事

先週の土曜日に基礎の現場見学会をしました。
頑丈な基礎に通りかかる方も感心しておられました 。

現場周辺には社長自らポスティングをしました。
石田工務店の自慢の基礎を一人でも多くの方に見ていただきお話を聞いていただきたいからです 

 基礎は家が建ってしまうと全く見えない部分です。
しかし基礎がしっかりしているからこそその上に施工された木造の建築物が安全に保たれていくのです 。

この日は非常に寒く外でスタンバイしていると頭の先から足の先までキンキンに冷えていくのようでした。
この寒さの中やはり現在受注をいただいている方々そしてこれから真剣に検討されておられる方々はご来場されその基礎の頑丈さに感動され熱心にお話も聞いてくださいました。 

これから型枠が作られコンクリートが型枠に流し込まれます。
細かいところにもひとつひとつこころを配りながら慎重に丁寧に工事を進めていきます。

それが「石田工務店らしさ」でもあります。 


がんばっていきまSHOW(^_-)-☆
ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村 


お初に・・

2015-01-07 | 今日の気持ち

あけましておめでとうございます

皆様、良いお正月を迎えられましたか・・
今年京都は元旦から大雪でしたが
だからこそ・・私はゆっくりのんびりしたお正月を過ごすことができました
概ねは家でテレビを見たり、本を読んだり、書初めしたり・・・
毎年お正月2日に決める「今年実現すること」も手帳にしっかり書き込みました 

元旦は上賀茂神社に初詣に行きました
雪が積もり始めていた神社はまた風情があり格別でした

 

雪が落ち着いた日には賀茂川に散歩・・
なんとも歩きにくかったです(笑)
愛犬リオンは生まれて始めての雪遊び
最初はちょっと戸惑ってましたがウサギみたいに元気に飛び回っていました♪ 見ているだけでこちらも元気いっぱいな気分になり今年もやる気満々に・・ 
 

さて、毎年決めて会社で全員が発表する「今年の私のテーマ」
どうしても絞れず今年はふたつ「慎重」と「挑戦」
なんだか相対するような二つの言葉ですが・・

何事も軽はずみに行うことなく落ち着いて
しかし万事前向きに新たな挑戦もしていきたいという思いです 


今年も一年何卒よろしくお願いいたします

がんばっていきまSHOW(^_-)-☆

ブログランキングに参加してます下記ボタンポチっとお願いします  

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村