どうなってるんだろう・・
この町内・・
まるで縁日の盛り上がり
終日、スタッフは幸せてんこもり状態・・
長岡京市K様邸見学会・・昨日に続きで大満員御礼でした。
それもこれも・・
みんなこの町内で工事をさせていただいたお施主様と
そのお施主様からお誘いいただいた皆様のご来場が多数あったからです。
今日は、「孫が帰ったからうちも見てもらっていいよ」と
これまた町内のお施主様A様邸からお申し出をいただきました。
ありがとうございました。
そのお陰様で、多数のご来場者様の中からは
リフォームしたいんだけでど・・・
オール電化興味あるんです・・・
給湯器も変えたくて・・・
土地を探して是非建ててもらいたい・・
いろいろ、直接こんな声もいただきました。
今週TOTOで行われる
整理収納セミナーに行かせていただきますよ~とも。
応援して下さった皆様の思いを胸に、がんばるゾウ・・と心に誓っています。
そしてナント・・のお話。
見学会も終盤に差し掛かった夕方でした・・
2組の若いご夫婦がご来場されました。
このうち、ひと組のk様はすでに弊社のことを気に入ってくださり
現在土地探しに東に西へと奔走中なんですが・・
今日は同じ職場の同僚ととともにおいで下さいました。
ひととおり、見学会場を見られて帰ろうとしたその時・・・
元、この二組のご主人さまと同じ職場
にお勤めだった、
弊社OB施主のS様が・・初対面の後輩の若手二人に
「うちも見ていき
」とひとこと。
お仕事の大先輩のお誘いに・・(S様は3年ほど前にご退職)
エレベーターのついたS様のお宅訪問が始まりました。
「日浦さん・・ちゃんと説明したげてや~」と言われたので・・
うちの模型制作一任者の新人とS様宅へついていった。
しかし・・・・
ウチら2人は・・「そうそう」「そうなんです」「いやあホント」・・・
うなづき芸人かっ・・・みたいに・・。
ほとんどS様ご夫妻の説得力ある営業
住んでる人の本音にはかないませんでしたm(__)m
夕方、メールが来ました
「今日はありがとうございました実際住まわれてる方のお話が聞けて
すごく良かったですし益々家が欲しくなりました(笑)
一緒に行ったSさん夫婦も気に入ってました
なんかこれで踏ん切りがついたというか迷いがなくなりました
よろしくお願いします
」
・・という内容(本文そのまま)でした。
住んでる人の声には勝てません・・
S様「参りました」
「泊まってもらったらホンマにようわかるし泊まりにおいで」
「同業ヤシね。私ら・・特にいい家建てて欲しいんやわ」と奥様。
その真剣なお二人の眼差し・・・
良かった・・ホンマにS様が喜んでくださっているんだ
・・と
設計提案した私は、感動の嵐に包まれていました
ありがとうございました
そして・・お疲れ様でした
S様おふたりへ
・・・何のギャランティーも発生しませんのでごめんあそばせ
こんな風に・・皆様のご支援の上にのさばっております(笑)
いえいえ・・・
実は・・長岡京市には、足向けて寝られないと思ってるんですよ。
でも・・うちの家から正確にはどっちが長岡京市かわかりませんので
今日も失礼ながら大の字で・・
まじめにひとこと・・
皆様の心あたたまる応援に心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
長い間・・この仕事をしてきて本当に良かった・・・
皆様と皆様の世界でたったひとつの「家」を愛しています
今日も読んでくれてありがとう
あ・・そうそう
時々書き込みして下さる「坪さん」
今日わざわざ現場に来てくださいました。
ブログのお写真より若々しくて・・始めましてのご挨拶
ご多用中ありがとうございました。
ご来場されておられた長岡京市の方々から
「坪さん知っています」という声聞きました。
やっぱ有名人なんだ・・と感じました。
ありがとうございましたm(__)m

↑
こちらにも素敵な暮らしが・・
この町内・・

まるで縁日の盛り上がり

終日、スタッフは幸せてんこもり状態・・
長岡京市K様邸見学会・・昨日に続きで大満員御礼でした。
それもこれも・・
みんなこの町内で工事をさせていただいたお施主様と
そのお施主様からお誘いいただいた皆様のご来場が多数あったからです。
今日は、「孫が帰ったからうちも見てもらっていいよ」と
これまた町内のお施主様A様邸からお申し出をいただきました。
ありがとうございました。
そのお陰様で、多数のご来場者様の中からは
リフォームしたいんだけでど・・・
オール電化興味あるんです・・・
給湯器も変えたくて・・・
土地を探して是非建ててもらいたい・・
いろいろ、直接こんな声もいただきました。
今週TOTOで行われる
整理収納セミナーに行かせていただきますよ~とも。
応援して下さった皆様の思いを胸に、がんばるゾウ・・と心に誓っています。
そしてナント・・のお話。
見学会も終盤に差し掛かった夕方でした・・
2組の若いご夫婦がご来場されました。
このうち、ひと組のk様はすでに弊社のことを気に入ってくださり
現在土地探しに東に西へと奔走中なんですが・・
今日は同じ職場の同僚ととともにおいで下さいました。
ひととおり、見学会場を見られて帰ろうとしたその時・・・
元、この二組のご主人さまと同じ職場

弊社OB施主のS様が・・初対面の後輩の若手二人に
「うちも見ていき

お仕事の大先輩のお誘いに・・(S様は3年ほど前にご退職)
エレベーターのついたS様のお宅訪問が始まりました。
「日浦さん・・ちゃんと説明したげてや~」と言われたので・・
うちの模型制作一任者の新人とS様宅へついていった。
しかし・・・・
ウチら2人は・・「そうそう」「そうなんです」「いやあホント」・・・
うなづき芸人かっ・・・みたいに・・。
ほとんどS様ご夫妻の説得力ある営業

住んでる人の本音にはかないませんでしたm(__)m
夕方、メールが来ました

「今日はありがとうございました実際住まわれてる方のお話が聞けて
すごく良かったですし益々家が欲しくなりました(笑)
一緒に行ったSさん夫婦も気に入ってました

なんかこれで踏ん切りがついたというか迷いがなくなりました

よろしくお願いします

・・という内容(本文そのまま)でした。
住んでる人の声には勝てません・・
S様「参りました」

「泊まってもらったらホンマにようわかるし泊まりにおいで」
「同業ヤシね。私ら・・特にいい家建てて欲しいんやわ」と奥様。
その真剣なお二人の眼差し・・・

良かった・・ホンマにS様が喜んでくださっているんだ

設計提案した私は、感動の嵐に包まれていました

ありがとうございました

そして・・お疲れ様でした

S様おふたりへ
・・・何のギャランティーも発生しませんのでごめんあそばせ

こんな風に・・皆様のご支援の上にのさばっております(笑)
いえいえ・・・

実は・・長岡京市には、足向けて寝られないと思ってるんですよ。
でも・・うちの家から正確にはどっちが長岡京市かわかりませんので

今日も失礼ながら大の字で・・

まじめにひとこと・・
皆様の心あたたまる応援に心から感謝申し上げます。
ありがとうございます。
長い間・・この仕事をしてきて本当に良かった・・・
皆様と皆様の世界でたったひとつの「家」を愛しています

今日も読んでくれてありがとう

あ・・そうそう
時々書き込みして下さる「坪さん」
今日わざわざ現場に来てくださいました。
ブログのお写真より若々しくて・・始めましてのご挨拶

ご多用中ありがとうございました。
ご来場されておられた長岡京市の方々から
「坪さん知っています」という声聞きました。
やっぱ有名人なんだ・・と感じました。
ありがとうございましたm(__)m

↑
こちらにも素敵な暮らしが・・
私たちとっても疲れましたが、お祭のように楽しくて、まるで私たちの家が完成見学会みたいでした。薬師堂ビバリーヒルズ石田ファミリーが変るがわる、受付けにお邪魔しては、住み心地の良さを話していました。
自慢できる家を作ってくださった工務店だから、大好きやし。 私たちみたいな幸せ石田ファミリーがもっと増えたらいいなああって、思います。
後輩の若者たちが、真剣に家を建てようとしている姿、嬉しくて、お金以外なら何でも協力したいねって、話しております。
本当にいい家に住みたい人、この指とまれです。
お疲れになられたと思います。
みんなにアイスクリームまで
差し入れしてくださり・・m(__)m
ぜひ、私こそ、その指にとまりたい・・です。