ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

報・連・相・打診の電話が鳴る

2010-06-12 | 日々の仕事
昨日は、一日関西テレビの取材協力で
会社を留守にしていました。

若いメンズたちは、留守をしっかり守り
主体的に仕事を進めてくれていました。

現場で起こったことや
大工さんに聞かれて相談したいこと
お客様との間でこうしてあげたいのですが・・とか
何度か携帯電話が鳴ったけど問題はなし。

私が、こうして時間が取れるのも
しっかり会社を守ってくれる人たちがいるからだと
本当に感謝しています。


若い人たちがますます成長してくれて
もっと良い仕事ができるようになっていけるように
会社に貢献していきたいと思っています。


報告、連絡、相談の電話をしてくる
「すみません・・今大丈夫ですか?」という礼儀正しい声
「はいわかりました。ありがとうございます。」と
謙虚で素直な元気な声。


彼らは、可愛い可愛い「宝物の人財」です。
大きく大きく育てと心をこめて応えたい。
出先でそんな気持ちでいっぱいでした。


みなさん
今日も一日元気でがんばりましょう 



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。