紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

感謝れす

2010-12-31 07:35:30 | 紅太郎の日常
                              








いつも紅太郎ブログに来て下さっている皆様、この一年紅太郎を見守って下さり本当に本当にありがとうございました 夏に足を痛めて心底心配致しましたが何とか回復してのろのろながらお散歩も楽しめるようになりました  今年最後の記事ははそんな散歩風景で締めくくらせて頂きますね



桜島どん、来年もよろしくお願いしま~す。

「わかいもした 」(鹿児島弁で分かりました)



「 みなみなしゃま、今年一年ありがとごじゃました





「 来年もよろしくお願いしますれす 」


 紐がひっかかってます



 来年もたくさんお散歩しながら空を眺められますように






 おまけ
忙しかった日の荒技料理・・・・・コープのドライカレーを使ってスステーキの残り肉(残し肉)とトマトやパプリカをトッピングしました。 トマトスープを作るつもりだったのにトマトが切れてて代わりに生クリームを入れたセロリ入りクリームスープ とレーズン入りコールスローサラダ


クリックすると荒技ドライカレー出てきます。





 もひとつおまけ

 今年最後の紅母の大ぼけ

 何をぼけていたのか、今年の干支の虎の置物の横に「うさぎのつもり」で準備いていた置物です。 ある時・・・「むむむっ あ、な、たは? ひょっとして・・うさぎ・・では・・ない? ね、ず、さん? 


あ~~やっぱりねずさんだ~ と気づき(遅)慌ててうさぎの置物を買いに走った次第です。他の干支の置物はあるのに卯年の置物だけなかったんです
いずれにしてもぎりぎりセーフでよかったよかった~~(どうかどうか来年は大ぼけ、小ぼけがありませんように


クリックすると来年の干支うさぎさん親子の置物が出てきま~す 来年はうさぎみたいにホップホップステップステップじゃ~~~んぷ

皆様にとって来年が健康で幸せいっっっぱいのお年となりますよう心からお祈りしています。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする