







「おかしゃん、大きくなってから抱っこらなんてはるかしいれす~~


2010年5月霧島の写真です



朝の光を浴びて山の緑も湖の青もくっきり


湖畔を歩けるようにずっと遊歩道が続いています


「ゲロゲロ








聞こえて来るのはカエルの合唱とウグイスの競演






あ、こんな看板が


へぇ~、そうなんだ~と思って歩いていたら、何とこのべっこうとんぼが


本当に鼈甲色・・透き通った羽が綺麗



鴨が泳いでいたので、もっと近くで見ようと寄って行ったら・・・・

ツツツ~と白鳥が泳いで来て、羽を広げて福太郎を威嚇



福太郎・・びびってました


パート1の紅緒ままのコメントにもありましたが藺牟田池はラムサール条約登録湿地になっています。ラムサール条約とは「水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地の生態系を守るための条約」だそうです。藺牟田池の白鳥は渡り鳥ではなくずっと住み着いているのだそう。「ぼくたち、私達がこの湿地を守るのよ!」って絶対意識してますね、この顔は


元気いっぱい歩いていた福太郎もダウン

「 ちかれたび~~」












