「 ぼくもこ~~~んなに丸くなって寝てましたけろ、福ちゃんはもっとにゃんこれすよ~」
久しぶりに出ました! 福太郎の香箱座り
「 ちょん 」
「 えへ 」
「 にゃ 」
「
」
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・萬鯖のお刺身と塩焼きと焦げた肉じゃが
萬鯖のお刺身(紅福父調達)新鮮で全く臭みがなくびっっっくりするほど美味しかったです
塩焼きの方も脂が乗ってこれまた美味 めったに口に入らないご馳走でした
おまけ
2021年秋旅の続き
蹴上げの下船場からインクラインを辿ります
インクライン?インク・・line? 何だろうと思ったら英語のincline (傾斜)でした。
詳しくはこちら 桜の観光スポットになっているそうですでも紅葉も綺麗でしたよ
線路の上を歩くことなどめったにないので面白い経験でした
そこから南禅寺へ
琵琶湖疎水の一部、水路閣
前回訪れて、もう一度行きたかった最勝院 高徳庵
南禅院の奥の方にあり、ひっそりとした佇まいがあります
一日目のメインはこれで終わり
記録のため、もちょっと続きます