「昨日の朝ね、すんごく寒かったれすよ おかしゃん、夜中に起きて毛布引っ張り出したんれすよ
」
本当に、今度こそ秋ですねっ
日中はまだまだ恐ろしく暑いので油断していました
大忙しで衣替え中です
桜島と朝日です あ、福太郎も
「ぼくのこと、忘れにゃいれ」
またお散歩中のご婦人に声を優しくかけてもらいました。すぐに駆け寄る愛想のよい福太郎
ほんの数分で空は明るく青く
福太郎は喉が渇くと、水飲み場に誘導して舌をぺろぺろ見せます(シャッターチャンス逃しました)
「 おかしゃん、お水くらさいにゃ 」
はいはい
「ごくごく、ごく旨~~」
我が家の庭の白萩ちゃんと赤萩ちゃんも咲いてくれています。秋だっ
やっと秋の花々と体感温度が一致し始めました
おまけ
いつかの晩ご飯・・・銀杏&生キクラゲ&シメジごはんとさつま汁とカンパチ&イカのお刺身
大人クラスのYさんから銀杏を頂いたので、秋らしい一品を作りたくて土鍋で炊いてみました。ほくほく美味しかったです!シメジと生キクラゲも良い仕事してくれました。(Yさん、ありがとうございました)さつま汁は大根、椎茸、ゴボウ、人参、里芋、鶏もも肉入りです
と別の日ジャンボ椎茸+エノキダケのチーズ焼きといつものタコセロリサラダと白インゲン豆入りトマトスープ
翌朝、スープの残りを煮詰めて少しケチャップ足してオムレツのソースにしました