紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

秋の庭と監視犬

2024-11-23 06:00:15 | 福太郎

                        

 
 

 

「 おはよごじゃます お庭にね、やっと秋が来たれすっって。でも冬も一緒に来てるみたいれす

本当に・・・ついこの間までクーラーつけていたのに、思い出したかのように急に寒くなって来ました。夏場は暑くて出られなかった庭にも出られるようになりました。

この日は特に気持ちのよい朝でした

 「 朝日を纏った黄金犬らよ 」

 

福太郎・・・夜はおとしゃんの監視に余念がありません。でもこの日は・・お手々添えながらも眠くなったみたいです

「 おとしゃん、寝ちゃラメ! むにゃむにゃ 

 

 おまけ  

いつかの晩ご飯シリーズ

カルシウムたっぷり鮭骨缶ココナツカレーと白菜サラダ

見た目はあまりよろしくありませんが、美味しかったです トマト水煮も加えています。タマネギと蒜をしっかり炒めるだけで、後は短時間で出来るので、缶詰類これからももっと活用しようと思っています 

 

 

鶏もも肉のバルサミコ酢煮込みとまたまた白菜ハムサラダ(人参のマリネ+オリーブオイルがドレッシング替わり)

ニンニク炒めて鶏肉炒めて赤ワイン注いで、コンソメ、バルサミコ酢と蜂蜜と醤油それにトマトペーストを加えてみました。このソース美味しかったのでまた何かに使えそうです。

 

見た目よくない豚肉&春菊&エノキダのケキムチ豆乳鍋と 簡単シュウマイもどき

ネットで見つけたレシピをアレンジしました。鶏挽肉とはんぺんと摺ったレンコン+鶏ガラ顆粒+片栗粉入れて混ぜ混ぜ。丸めてフライパンに並べて皮の替わりに白菜の葉の方を細かく切って載せて。ごま油少々で少し焼いて蓋して、水と酒少々入れて蓋して10分くらい。 この日は辛子醤油で頂きました。ふわふわで美味しかったですよ レシピは鶏挽肉ではなく蟹かまぼこでした。それも美味しそう。

 

もひとつおまけ

↑と同じ日・・・紅福父が職場の近くで撮った写真を送ってくれました  秋の空ですね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする